スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年07月28日

ステーキのバルサミコソース

今日はバルサミコソースでいただくステーキicon
ちょっとリッチな食卓になりました。
付け合わせは、ズッキーニとおくらのオイル焼きとジャガイモのガレットです。
ジャガイモのガレットは朝の一品にもなりますよ・・・モーニングマックのハッシュドポテトみたいで喜ばれるんですicon

ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




  


Posted by happysera at 21:14Comments(0)料理 洋食

2010年07月28日

北川製餡所とあんぱん





教室で使う餡は別府の北川製餡所から仕入れています。
この製餡所は、大分の人なら誰でも知っている有名な和菓子屋さん・パン屋さんに卸しているお店です。
あんぱんを作る時、もちろん一番重要なのは餡の味であることは間違いないのですが、もっと詳しくいうと餡に含まれている水分量も大切だと感じます。
パン生地が焼きあがる時、餡の水分が生地の中で蒸発するため中に空洞ができたり、生地の焼きが甘いとベタッとなったり・・・簡単そうで結構気を使います。
毎回多少のばらつきがあるので、頭を悩ませるパンのひとつですが、今のところあんこに助けられいつも〝美味し~icon〝をいただいております。
今日のあんぱんは教室で作るものよりも小ぶりに作りました、ちょっとだけ食べたい時にいいようにicon


ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ





北川製あん所
〒874-0926 大分県別府市京町3−9
0977-21-5333‎
  


Posted by happysera at 13:06Comments(0)料理 パン