スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月01日

お正月飾り



我が家のお正月飾りをちょっと紹介icon
こちらは頂いた松ぼっくりに金・赤のワイヤーを足して100均の台にのせた手作りの飾りです・・・
安上がりでしょう~icon
干支のウサギさんも一緒に玄関に置いてあります。


そしてこちらも手作りのしめ飾り・・・・・
と言ってもこちらを作ったのは私ではありません、残念ながらiconicon
私も時間の段取りをもっとうまくして、色々な雑貨を早く作れるようになりたいな・・・・・
いつもお師匠さんには、ボケっとのんびりしていると怒られてばかりですicon
お正月の間に、少し頑張ってみようかな・・・
新年の教室風景がちょっと変わっていることを楽しみにしていてくださね~icon

Dreamia club サロンのファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします
(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     







  
タグ :お正月飾り


Posted by happysera at 17:00Comments(0)ハンドメイド

2010年08月16日

器用だ・・・・・・









努力すれば何でもできる・・・と今まで思い込んできたのですが、最近これはできないなぁ~と感じることがしばしばicon
年をとったのか、冷静に自分の能力の限界を見つめられるようになったのか・・・・・は置いといてicon
私には無理だなぁ・・・と思う中のひとつに息子の手先の器用さがあります。
帰省するたび、暇を持て余すためか毎回複雑な折り紙やアキ工作社のd-torsoを作っっていましたが、今回はこのペーパークラフトのピアノに挑戦icon
気が遠くなるような鍵盤や弦の繊細さ・・・
作り始めると、集中していて声をかけても返事がありません。
私は横から時々覗き込んでは、〝無理~icon〝と心の中で叫んでしまいます。
この能力を進む道に活かしてほしいと思うのですが、大学の専攻ではあまり関係がないようです・・・・・
まぁ、そんなものですよねicon
いつかどこかで、この力が活かされるときが来るように、母は祈ってますよicon







  


Posted by happysera at 20:53Comments(0)ハンドメイド