スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年04月10日

鯛の野菜カルパッチョ



私の住んでいる団地には週に何度か移動魚屋さんが来てくれますicon
この日は美味しそうな鯛があったのでカルパチョに・・・・・・
お野菜たっぷり、大根のつまも中に巻いていただきました。
お酒がすすんで・・・・・困るわ~icon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php
サロネーゼが集まるDreamiaサロン 
   
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  


Posted by happysera at 07:17Comments(2)料理 おつまみ

2011年03月18日

手羽先餃子



娘のBFは名古屋出身・・・今回短い帰省をしたのですが、リクエストに応えて知る人ぞ知る名店の手羽先餃子をお土産に持ってきてくれました。
彼曰く、バスの中でものすごく匂いを発していたらしく、周りの方々に申し訳ない気持ちでいたたまれなかったそうです。
ニンニクたっぷりの手羽先餃子・・・確かに人迷惑だったかもicon
愛のなせるわざか、娘があまりにも恐いのか・・・・・そこは母として深く追求はしませんがicon
とにかく、あっという間にお皿の手羽先はなくなりました。
彼の12時間近い身の縮む思いは、ほんの5分で跡形もなく、なくなりましたicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



  
タグ :手羽先餃子


Posted by happysera at 15:30Comments(2)料理 おつまみ

2011年02月08日

グリーンカレー



辛いのはお好きですか?私は大好きです、この辛さと強烈な刺激が・・・icon
だんだん刺激に鈍くなるのか、日常に求めない代わりに食べ物に刺激を求めるのか・・・・・と
まっ、そんなことはどうでもよいのですが、
このグリーンカレー、初めて食べたのはもう10年以上昔の話。
その時は、ちょっとはまってしまいましたねicon
グリーンカレーペーストを炒めた時、その香りの刺激でくしゃみが止まらず、驚いたものでした。
今ではすっかりメジャーになったこのカレー、昨日は簡単に無印良品の手作りキットで作っていただきましたicon
う~ん、やっぱり刺激的icon



クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


  


Posted by happysera at 09:00Comments(2)料理 おつまみ

2011年02月06日

私の食卓



最近家族そろって食事をすることも少なくなり私の食卓事情も随分昔と変わりました。
料理をするときの、ビール片手に味見と称するつまみ食いがなんとも楽しいCookingタイム・・・・・はいまだに変わらないのですが、
この頃はテーブルにもつかずそのまま〝ごちそうさまicon〝することがたびたびです。



この日も次の日の教室準備をしながら、ちょっとつまんで夕食はおしまいでした。
料理を教えていても、恥ずかしながら実生活はこんなものなんですよ・・・
やはり料理は、美味しい~と幸せそうに食べてくれる人がいて作りがいがあるものですよねicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




  


Posted by happysera at 09:00Comments(0)料理 おつまみ

2011年01月21日

キャベツのミルフィーユ



じゃんぐる公園のトップページにデコ弁コンテストとオリジナルレシピ募集のお知らせがあったので、ちょっとチャレンジしてみようと思いました。
応募例にそって新キャベツのレシピを2品ほど出してみたのです。
そのひとつがこれicon
あまりに簡単なレシピなのでどうかなぁ・・・とは思われましたが、参加することに意味があるicon・・・・・ですねicon
おもてなし料理iconiconって言われそうですが、前菜のピンチョスという事で納得してもらえないかなぁ・・・
結構、豪華賞品のキャッチに心奪われているぞ・・・・・私icon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



  


Posted by happysera at 08:00Comments(0)料理 おつまみ

2011年01月14日

大根おつまみ2種




大根おつまみ2種・・・我が家の定番+新開発品icon




こちら試作品・・・昨日偶然にも来られた営業の方・・・・・・・餌食になりましたicon
私も試食してない作品を食べさせられてますicon
これは餃子の皮の代わりを大根で作ってみたものicon
評価はなかなかでしたよ・・・決して営業トークではないと信じて・・・・・・・ますicon




そして我が家の定番icon大根サラダ・・・
ホタテと大根、最高のコンビネーションicon
どちらもレシピはこちらでどうぞicon
   Cpicon 大根おつまみ2種 by happysera

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村






  


Posted by happysera at 08:52Comments(4)料理 おつまみ

2011年01月05日

タコとズッキーニの梅しそマリネ



手作りした我が家の梅はふわふわの果肉たっぷり・・・
そこでその梅を利用して、和風イタリアンな?おつまみ一品icon
我が家では、お野菜一掃メニューとしてもよく登場します。
今回はちょっと季節はずれな野菜ばかりですが、あまりに立派なズッキーニのまとめ売りに出会ったので・・・・・買っちゃいましたicon
こちらでレシピを公開していますのでよければ見て下さいねicon
Cpicon 彩り野菜の梅マリネ by happysera

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい(^o^)
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします
サロネーゼが集まるDreamiaサロン にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ




  


Posted by happysera at 08:00Comments(2)料理 おつまみ

2010年12月02日

自家製ベーコン



久しぶりにベーコンを作りました。
燻製とはいえ、豚バラに塩をも見込むだけの時短ベーコン・・・2時間で出来上がりますicon
以前、燻製の作り方を教えてほしいと頼まれたのですが、本当に何もすることがないので2時間ずっと話していたという経験がありますicon



しいて言うなら、このおかもち式の燻製器を買って下さいという所でしょうか・・・・・icon
あっicon ありましたiconポイントicon
豚バラですが、もちろん安全面から言えば国産がよいのですが、国産は脂身の割合が多すぎ・・・
アメリカ産は、赤身とのバランスがちょうど良いものが多い気がします。・・・以上icon

Dreamia club サロンのファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします
(^-^)

       楽天 スモークウッド 315円  


Posted by happysera at 16:15Comments(0)料理 おつまみ

2010年08月07日

かっぱえびせん大根餅


大根餅を作る時、干しエビを戻して作るレシピだったので、もっと簡単にできないかなl・・・と考えて思いついたのがこのレシピicon
かっぱえびせんをすりつぶしてまぜてみました。
なかなか、いい出汁が出て美味しくできましたicon
もちもちして大根たっぷりの大根餅・・・おつまみにいかがですか?

Cpicon かっぱえびせん☆大根餅 by happysera


ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



  


Posted by happysera at 23:21Comments(0)料理 おつまみ

2010年07月19日

ゴーヤつくね

ゴーヤの季節になりました。昔はあんなにまずいと思っていた苦いこの味をどうして美味しく感じるようになったんだろう・・・
味覚は発達するのか退化するのか、よくわかりませんが、美味しいものは美味しいのですicon
最近エコガーデンでゴーヤを家の周りに育てている方が多いと聞きます、おかげで我が家もこの時期からゴーヤをいただく事が多く我が家の家計のエコにもなっていますicon
今日は鶏ミンチを中に詰めたゴーヤつくねを作っ、てビールで一杯icon
もう一品はゴーヤのクリームチーズ和えです。
苦~いフルコースとなりましたicon

Cpicon ゴーヤの鶏つくね by happysera
Cpicon ゴーヤのクリームチーズ和え by happysera


ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  


Posted by happysera at 21:16Comments(0)料理 おつまみ

2010年07月14日

タコキムチ

今日はちょっと素敵な勉強会がありましたicon
そのことはまた後日記事に載せたいと思います。
ちょっと帰宅が遅くなったこともあり、ここでちょっと我慢すればダイエットも成功するのにぃ・・・と思いながらおつまみを作っていました。
意志の弱い私ですicon
今日の教室で使ったタコの残りと我が家のきゅうりを入れてタコキムチicon
時短メニューですねicon
今日の教室は手羽先餃子でした。
これを作られた方は、皆さん鶏肉がジューシーだとおっしゃいます。
中に入れるポテトとの意外な組み合わせが、美味しさを増すようです。



ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  


Posted by happysera at 23:21Comments(0)料理 おつまみ

2010年07月11日

夏野菜の梅マリネ

試食の残りをおつまみにたっぷり夏野菜をいただきました。
ナスにズッキーニ・パプリカ・アスパラ・・・全部素あげにして、梅肉入りのマリネソースで和えるだけicon
たっぷり野菜がとれてヘルシーiconと言いたいところですが、素揚げのナスは恐ろしいくらいに油を吸っていますから・・・
オイルののカロリーが気になる時は、オイルスプレーをふってオーブンで焼くという方法もありますicon


ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村
  


Posted by happysera at 19:30Comments(0)料理 おつまみ

2010年07月10日

収穫祭 きゅうり5品



立派なきゅうりが収穫できました

・・・・・icon見た感じそんなに自慢するほどの事でもないのではiconと思われた方・・・・・正解ですicon
大きさ的にはごく普通、いえ少し小振りにさえ見えます。
そうです、このきゅうり・・・・・実はピクルス用の小さなきゅうりだったのです。
ところが土がよかったというか・・愛情を注ぎ過ぎたというか・・普通の大きさにまで育ってしまいました、本当にあっという間でした。
あの小さな形のそろったきゅうりって・・・成長前に収穫しただけだったのiconicon
とにかく収穫を祝って、きゅうりで5品考えてみようと思います。
きゅうりの実山椒漬け・きゅうりの明太マヨ・きゅうりと沢庵のおぼろ昆布のせ・トマトのきゅうりのヨーグルトドレッシングがけ、残りのひとつは昨日作ったステイックサラダ・・・スティックサラダは作ったというのかどうかicon
でも自分で育てた物は本当に美味しいですicon
  


Posted by happysera at 20:00Comments(0)料理 おつまみ

2010年07月09日

チキン南蛮



今日はバタバタしていたので夜はおつまみを作ってビールをいただきました・・・
新鮮なポテトをいただいていたので、フライドポテトも作ってみましたicon
やっぱり揚げたては格別ですねicon



ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村
  


Posted by happysera at 21:23Comments(0)料理 おつまみ

2010年05月18日

今日はユッケで一杯





今日は飲みたい気分~iconって時ありませんか?
本日、我が家はそんな気分DAY・・・・・というわけで、思いっきりおつまみメニューでユッケですicon
我が家の近くには牛刺しを売っている、すごいお肉屋さんがありますicon
生肉って、自信がないと売れないですよね・・・・・icon
冬はビーフシチューのレッスンに塊肉が必要で、運がよければ買えるというロースの切れ端を求めて、たびたび通ったものですicon
今では、車を止めた瞬間にお店の中から〝今日はあるよ~と〝声かけてもらえるようになりました。
そのうち、お店の方に許可をいただいたらご紹介しますねicon

ユッケのレシピはこちらでどうぞicon
Cpicon ユッケで一杯 by happysera


ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


  


Posted by happysera at 19:00Comments(2)料理 おつまみ