スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月30日

タラの芽


タラの芽をいただきました・・春ですね~icon
色々考えましたが、やはり定番のてんぷらにすることにしました。



タラの芽のてんぷらと山芋のしそ梅肉あえ、ちょっと大きいタラの芽は切ってかき揚げの中に入れました。
かき揚げの中にはもずくを入れて野菜と海藻だけの食卓になりましたヘルシーかな?



白い飲み物はもちろん牛乳ではありませ~んicon
やはりてんぷらには日本酒ですね~icon

  


Posted by happysera at 20:30Comments(0)料理 和食

2010年04月29日

休日のひとりランチ


今日は昭和の日・・・天気も良く絶好の行楽日和
でも・・でも我が家の子供たちはみ~んなおでかけしてしまい私ひとりっきりicon
そこで、娘にお弁当を作るついでに自分のお弁当も作り、テラスで優雅なひとりランチを決行しました。

こちらは私の特等席icon
庭仕事も終えて、お弁当食べて、コーヒーを飲みながら気になる雑誌読んで・・・・
う~んicon 幸せを満喫しています。
以前、人生の先輩がおっしゃってました。ひとりを楽しめない人間はたくさんの人とも一緒に楽しむことができないと・・・・・
自立することの大切さ、人と関わることのありがたさを教えてくれたと思います。
年を重ねていくのは、色々な意味に気づくことが多くなりなかなか楽しいものです
幸福感とはどこでもない自分の中で感じるのですから、本当はとっても簡単なことなんですけどね・・・


今日のお弁当メニューはicon鯛のムニエルマスタードソースかけ
                  icon牛肉とホワイトアスパラのオイスターソース炒め
                  iconネギ入り卵焼き
                  iconショートパスタボロネーゼ

  


Posted by happysera at 17:16Comments(2)料理 お弁当

2010年04月28日

猫の額


猫の額ほどのお庭ってよく言いますが、我が家の庭はまさにその通りicon
先日の庭の大掃除が終わって以来、少しずつお手入れもするようになりましたicon
今日はハーブを植えて、その中を歩けるようにウッドプレートを敷いてみました。
まだまだグリーンが少ないですが、ハーブはたくましく育ってくれるというので、一年後はきっとグリーンでいっぱいの庭になってると思います。



上の写真は、チャービルとミニきゅうりの苗ですicon
ハーブはこの他、イタリアンパセリ・ローズマリー・オレガノ・セージ・ルッコラ・月桂樹などなどすべてお料理によく使うものばかり・・・経費節約節約icon
マイクロトマトも植える予定ですので、時々庭の様子もUPしますねicon


  


Posted by happysera at 20:00Comments(0)インテリア・収納

2010年04月27日

今日は休日 塚原へ



今日火曜日は教室の定休日・・・と一応設定しています
友人とお休みを合わせて、DayTripですicon
以前より話題になっていた塚原のお店〝ゆうど〝に行ってきました。
ランチはお野菜の美味しさを最大に引き出しているメニューで体の中がお掃除される感じですね・・・・・すみません、グルメなコメントができなくてicon
とにかく美味しかったのですicon




ゆうどの風景・・・
ちょっと雲が多かったのですが、のどかな田園風景と山の景色に深呼吸したくなりました。
みなさんも、ゆっくりした時を過ごしてみてはいかがですか?

オーガニックキッチン&cafe  ゆうど
大分県由布市湯布院町塚原44-7
TEL 0977-85-5066
  


Posted by happysera at 20:30Comments(0)おでかけ

2010年04月26日

今日のパン教室 テーブルロール


今日は新しい生徒さんの教室デビューの日でした
新しい方はまだ学生さんの男子です
いつもこられている方に合わせていきなりロールパンからのスタートでしたが、こ~んなに可愛くできました。
男性でも女性でも出来上がった時の感動は一緒のようですね
満面の笑顔でパンを愛おしそうにそっと撫でてました
大きな手で捏ねるので、男性のほうが捏ね上がりが早いような気がします。
男の方も一度体験して下さると、この世界に結構はまってくださるのではないかしら・・・
Gさん、期待していますよ


今日の試食はたくさんいただいた椎茸を使って、椎茸パプリカブレッドでした



  


Posted by happysera at 22:23Comments(0)教室 BREAD

2010年04月25日

今日の料理教室 手打ちパスタ


手打ちパスタのカルボナーラが今日のメインですicon
このもちもち感は手打ちならではです・・・・・

作業途中の様子です。
生地をのばして切って平麺にしています、手間はかかりますが自慢はできますよねicon
休日にみんなで作るもよしicon一人黙々と世界に入り込むもよしiconの一品です。


鯛のポアレの焼き野菜添えも作っていただきました、なんとただ焼くだけのシンプルな焼き野菜が好評でした



  


Posted by happysera at 20:30Comments(0)教室 料理

2010年04月24日

今日のパン教室 リベンジメロンパン


先日メロンパンを作られた生徒さんが、もう一度作りたいと来られました。
メロンパンはクッキー生地まで作るので、手間がかかります。
リベンジのメロンパンは納得いくできあがりとなりましたねicon
チョコバナナも甘~いいい香りを部屋中いっぱいにしてくれましたicon


試食は海鮮ガーリック焼きとグリーンガスパチョ・きのことズッキーニの梅マリネでしたicon

  


Posted by happysera at 20:00Comments(2)教室 BREAD

2010年04月23日

トトロがやってきた



T`s Kitchenは自宅教室ですので玄関先に赤い看板を目印に置いています。
今日の教室は2年前から3人のお子さんを連れて頑張っている生徒さんが来られるので、玄関先にちょっとかわいいお迎えを用意してみました。
わかるかなぁ・・・ icon

そう苔の中に潜んでいるのはトトロ
どうですか~icon   ちょっとメルヘンでしょicon
  


Posted by happysera at 12:00Comments(2)インテリア・収納

2010年04月22日

Oracle Cards オラクルカード

みなさんはOracle Cardsってご存知ですか?
先日東京へ行ってきたのですが半日だけ自由な時間があり、料理教室を始めるきっかけを作ってくれた友人に会ってきました。
食事まで少し時間があったので、有名人がよく来るという中目黒のパワースポットなるところへ連れて行ってくれたのです
そこの待合室にこのOracle Cardsというのがあり、ちょっとおもしろかったので買ってきちゃいました。

使い方はいたって簡単icon
カードを切ってると一枚飛び出したりひっくり返ったりするのでそれをメッセージとして読み取ればよいだけだそうです。
パンの発酵を待ってる間にちょっと楽しんでいただこうと思ってます。
すでに何人かされていますが、みんな結構真剣に読んでいますよicon
お好きな方はこれも楽しみにして来て下さいねicon
  


Posted by happysera at 20:32Comments(0)趣味 雑貨

2010年04月21日

初夏のしつらえ

 先日、私の尊敬する先生に来ていただき、室内を初夏へ向けてプロデュースしていただきました。

麻のランチョンマットやガラスの器が室内を明るくしてくれます。
このランチョンマットは販売もしますので、教室に来られた時はお手にとって見て下さいネ


グリーンも沢山飾って、我が家は一足先に新緑の季節です
もう少し暖かくなったら、試食はテラスでというのもいいかもしれませんね。
まったく新しいものを足さずに、あるもので雰囲気をがらりと変えてしまうテクニックにはいつもいつも感動します。
そんな小さなひとつひとつの驚きが勉強にもなり私の宝物でもあります。
そして、私も次の方に何か伝えることができるようになれば…と思ってます

 



  


Posted by happysera at 15:00Comments(0)インテリア・収納

2010年04月21日

お弁当・・・・・



娘が神妙な顔で、話があると言ってきました・・・icon
iconな・なんなの~とちょっとかまえて聞いてみると・・・・・
娘曰く・・月々ちゃんと食事代を入れているものの仕事が遅く夕食を食べる機会が少ない・・・
どうか・どうか・どうかお弁当を毎日作って~との切実なお願いでした。
ごめんなさいiconお弁当はついついさぼり気味で・・・・・
朝起きるともう娘は早出ですでに出勤した後~icon なんてこともたびたび
本当にごめんなさい、母反省icon
気持ちを入れ替えて、作ります絶対icon  作るからね多分icon  作ると思うよきっとicon
とにかく努力しま~す
今日は   icon玉ねぎともずくのかき揚げ
        iconこんにゃくのきんぴら
       icon小松菜の煮びたし
       icon出汁巻き玉子
       iconポテトサラダ    でした。  頑張るヨンicon

 


  


Posted by happysera at 12:28Comments(0)料理 お弁当

2010年04月20日

椎茸ナゲット



近所の方に椎茸をたくさんいただきました
炒め物からお煮つけまで色々しましたが、まだ残っているのでチキンナゲットではなく椎茸ナゲットを作ってみました。



ちょっと見た目は悪いですが簡単で味はGoodicon
椎茸を麺棒で叩いてちぎってハーブソルトを混ぜて小麦粉まぶして揚げるだけ・・・以上
簡単でごめんなさいって感じですicon
  


Posted by happysera at 20:30Comments(0)料理 お手軽簡単

2010年04月19日

鮭とホタテのクリームパスタ



今日は昨日の試食の残りをちょっとアレンジして夕食となりました
パスタは鮭のほぐし身とホタテの缶詰を使った、いつものことながらと~っても簡単パスタ
他は、鯛のポアレケッパ―カレーソースとオードブル3種icon黒豆ポテトサラダが新メニューです。

デザートは抹茶白玉です、白玉はお豆腐で捏ねると時間をおいても硬くならなくて美味しく食べることができますよ
  


Posted by happysera at 20:00Comments(0)料理 イタリアン

2010年04月18日

今日のパン教室 テーブルロール


今日はテーブルロールの講習でした。
最近国産小麦を扱う事があります。国産小麦は水分含有量が多い為か生地がべたつきやすいのです。
多少扱いが難しいのですが、やはり国産のほうが安心で希望される方も多いので違いを実感してもらおうと思います
何度か作られて慣れてきた方には国産小麦での講習をお薦めしますね。

今日の試食はウインナードッグとサーモンのタルタルサラダ・スープはレンズ豆のスープにさせていただきました
ウインナードッグはカレー味なので、今から暑くなる季節にお薦めしていこうと思ってます。


  


Posted by happysera at 14:16Comments(0)教室 BREAD

2010年04月18日

はじめまして

大分市内で料理教室を開講していますicon
自分にできる範囲で毎日小さな楽しみを見つけて暮らしています。
そんな日常を綴っていきますので、よかったらたまに覘いてみて下さいねicon
過去のブログはココログでも見れますのでそちらにも遊びに来て下さいねicon
アドレスはこちらです→http://tskitchen.cocolog-nifty.com/blog   


Posted by happysera at 14:15Comments(2)