スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月28日

料理教室 人気のお出汁レッスン



一番だし、追い鰹で二番だしをとり仕上げていくこのメニューは若い方に大人気でした・・・・・男性の方にもネicon
やっぱり、粉末調味料よりは優しくてほんわか美味しいですicon
もちろん、忙しいときには簡単調味料も使っちゃいますよ・・・臨機応変・icon



丁寧に取った一番出汁で作る出し巻きは最高です。
失敗しても修復方法があるから、初心者でも大丈夫icon
いえいえ・・・iconiconけして写真の出汁巻きを修復したわけではありませんよicon
今のところ、記念すべき修復第一号は出ていませ~んicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




  
タグ :出し巻き卵


Posted by happysera at 07:00Comments(0)パン・料理教室

2011年02月27日

パン教室 ライ麦・ハニーナッツツイスト・ガレット






ライ麦パンやハニーナッツツイスト・ガレットとこの日のパンはシンプルなパンからスイーツ系お惣菜系ととっても賑やかでした。
かぼちゃとパプリカのガレットだけ写真がなくてごめんなさいicon
みなさん分け分けしてお持ち帰りされていたので、一粒で3度美味しいって感じですねicon




この日の試食は、北海道の美味しいジャガイモをいただいたのでジャガコンソメパンにしました。
一緒にシャドークイーンやノーザンルビーも持ってきてくれたので、何にしようかなぁ~icon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


  


Posted by happysera at 21:45Comments(0)パン・料理教室

2011年02月25日

料理教室 お出汁で和食を極めよう!



この日のレッスンは、男性の参加がありました。
自炊はされているようですが、ちゃんと基礎から習いたいと来てくださいました。
なかなか慣れた包丁さばき・手つきで、女性陣ものんびりしていられませんよ(^_-)-☆




盛り付けを終えると、いつものように撮影タ~イムicon




試食タイムも楽しく過ぎます、はじめての出会いでも何かを一緒にするって心の垣根が低くなるような気がしますね。
この煮物の匂いが、なんとも懐かしい気持ちにさせられます。
ほっとするひとときでしたicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




  


Posted by happysera at 09:00Comments(2)パン・料理教室

2011年02月24日

深夜のパン教室 ドッグパン



この日は夜のパンレッスンの予約がありました。
なかなかお休みの日と教室の日程が合わなくて、仕事帰りにとレッスンの予約を入れてくれたのですが・・・・
そんな日に限って簡単に終わってくれないものです・・・・・icon
他の生徒さんがいらっしゃらなかったので、お仕事が終わり次第のスタートとなりました・・・・・icon
というわけで出来上がりは深夜のパン教室です・・・・・・icon
疲れていたでしょうに、熱心に来て下さり本当にありがとうございますicon
次の日がお休みと聞いてちょっと安心しました。
いつもできるとは限りませんが、多少の融通がきくのが個人教室の良いところだと思っています。
どうかな?と思った時は一応相談してみてくださいねicon
無理な時にはちゃんとお答えしますので、ダメもとで聞いてみるのもよいですよ(^_-)-☆


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  
タグ :ドッグパン


Posted by happysera at 15:00Comments(0)パン・料理教室

2011年02月24日

アキスクール☆パン教室 かぼちゃとパプリカのガレット


アキスクールも前半が終わり折り返しとなりました。
はじめはたどたどしかった手つきも、今ではおしゃべりしながら余裕で進みますicon
会社の中でしているせいもあり、なかなか新しい生徒さんは来られませんが、
ぜひお近くの方は見学でも体験でも大歓迎ですのでいらしてくださいねicon
優しい先輩方が待ってますよ~(^_-)-☆





この日の試食はワイン煮のアップルパイとシャンピニオンのポタージュでしたicon



クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  


Posted by happysera at 08:00Comments(0)パン・料理教室

2011年02月23日

取材無事終了・・・



数週間前に突然東京のクリナップの方からお電話をいただき、ドリーミアクラブの〝予約が取れない自宅教室〝の取材を・・・・・とお話をいただきました。
とてもありがたいお話でお受けしたのですが、日程が迫ってくるにつけ、他の方の記事を読むたび〝なぜiconなぜiconここへicon〝と不安になってきました。
特に華やかな経歴も活動もない私の教室・・・・・
取材していただいて、何か記事になるのでしょうか・・・icon
色々考えているうちに、わかんなくなったので、もうプロの方にお任せするしかないですよねicon




という事で、いつもの私なりに・・・・・(でも、ちょっと頑張ったかな?)
普通にさせていただくことにしました。
お部屋は、お雛様を飾って春のしつらえ・・・
いつものごとく私のアドバイザーに教えてもらいつつ、模様替えicon
菜の花・桃・梅と春らしくなりましたね。
記事は3月のドリーミアクラブに載せていいただけるそうなので、良ければ下のバナーをクリックして読んでくださいね(^O^)/



さてこの日はこの教室で仲良しになってくださった生徒さんのパンレッスン・・・
今回は取材の撮影もあるので、ちょっと可愛いお顔も載せさせていただきましたicon
メニューはカレーチーズオニオンパンとウインナーブランチicon
きれいに美味しそうにできましたねicon





















試食はきのこのピザとニンジンのラペ(サラダ)・桜花パンでしたicon

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



  


Posted by happysera at 22:49Comments(0)お知らせ

2011年02月23日

料理教室 アニバーサリーメニュー



ちょっとしたホームパーティーやおもてなしに使えそうなこのメニュー・・・
結婚記念日を真近に控えた生徒さんが、その日の為にと予約して下さいましたicon
この日はお二人で予約して下さいましたが、このお二人・・・・・
教室で知り合い意気投合、今では一緒に料理やケーキを作っているんですってicon
そんな話を聞くと、こちらまで嬉しくなっちゃいますねicon




さてこのメニュー、あっという間に出来上がります。
そのわりに見栄えは上々・・・と思うのですが、いかがです?
ちゃちゃと作っても、旦那さまにはとっても大変だったぁ~って言うんですよ(^_-)-☆
あなたの為にすっごく頑張ったのiconってねicon
かわいい嘘は方便ですicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  


Posted by happysera at 00:29Comments(0)

2011年02月20日

ありえない料理教室 ビビンバ編



この日は簡単簡単iconびっくりするほど簡単にビビンバができるメニューでした。
一緒に作るズンドゥブはくせになりそうな辛さと旨味・春雨が一役かって美味しさiconのプルコギ・・・・・と韓国満載icon



写真も美味しそうでしょicon
さて、なぜありえないかって・・・・・・・・・・・・・・・・icon
・・・・・言いたくない・・・icon言いたくないよぉicon

でも真実の報道をicon  情報開示icon


そうicon失敗したんです・・・ビビンバicon
レシピがいらないほど簡単なはずのビビンバをicon
この日の生徒さんには、本当にごめんなさいicon
寛大な生徒さんに感謝しつつ、ありえない自分の失敗を今後繰り返さないために
只今四苦八苦しています。
今後とも、海のように大地のように大空のように心広い生徒さんをひたすらお待ちしております
m(__)mm(__)mm(__)m


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  


Posted by happysera at 08:30Comments(0)パン・料理教室

2011年02月19日

料理教室 焼きショウロンポウ



早速、焼きショウロンポウのご予約をいただきました。
どうですか?小籠包になってますか?




小籠包の形成には、ちょっと苦戦します。
一人6個ずつ作るのですが、5つ目ぐらいに〝なるほど〝ってわかるので、楽しくなったころには終了で~すicon
中からあふれ出るスープは、包み方により出てきたり全くなかったりですicon
一回でうまくできたら、中国4000年(3000年?)の歴史が怒りますよね・・・・・きっとicon
面白いのは小籠包ですが、美味しいのはなんといってもこの四川風麻婆豆腐です。
本格中華の味って感じicon
この味は、レトルトでは絶対出せませんicon
ちょっと、腕上がったなぁ~って言わせるレシピですよ(^_-)-☆

  


Posted by happysera at 07:00Comments(2)パン・料理教室

2011年02月17日

2月のしつらえ・三昧堂



昨日は三昧堂さんのお勉強会でした。
最近なかなか教室レッスンと重なっていけなかったので、今回は夜の教室前に別府まで受けに行ってきました。
茶室までお持ちの三昧堂さんのお庭は、流川のど真ん中とは思えないような静けさ・・・・・
なんとなく、落ち着きますicon
自然のままに、丁寧にお手入れされたお庭は見習いたいです。



大分の会場もとても素敵でいつもため息が出るのですが、こちらの三昧堂さんも趣があって大好きです。



私は、恥ずかしながらお茶もお花も習った事がありません。
そんな私がこのような勉強会に参加させていただけるのを、いつもありがたく思っています。
今回のテーマは〝2月のしつらえ〝
御主人がよくおっしゃるのは、自分で考える事・・・
知識は聞きくだけでは自分の中に残らない・・・
わからなくても一度は考えてみる・わからない書も一度は自分の力で読んでみる・・・・・
そんな繰り返しで、自分の中に少しずつ残っていくものが大切なんですね。



















濡れ釜をみる話から始まり今回もたくさんの事が心に残りました。
お道具にも季節を感じる名前がつけられている事や、額の使い方などなど・・・
小さな事は普段の生活にも、パクっちゃいましょうicon



さて、こちらの書は努力したもののやはり全く読めませんでした・・・が、以前行った出光美術館でみた仙厓和尚さんの書・・・
こんな近くで拝見できるとは、ちょっと感動でした。


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村











  


Posted by happysera at 17:28Comments(0)おでかけ

2011年02月16日

ANAクラウンプラザホテル神戸



今回泊まったホテルは新神戸駅と直結しているANAクラウンプラザホテル神戸
最上階のラウンジでは、時間制限はあるもののフリードリンクにちょっとしたオードブルまでありましたicon
少しの間でしたが、静かな時間を過ごす事ができ、優雅なひとときを味わえましたicon



夜景は言うまでもなしiconですね。
神戸ですもの・・・


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  


Posted by happysera at 09:00Comments(0)おでかけ

2011年02月15日

美味しい朝ごはん



お料理上手な大阪の友人宅にお邪魔すると、いつも体重が増えますicon
なんたって美味しいんですもの・・・icon
この日も朝からこのメニュー、いつも感心するのは手際がよい事・・・
にこやかに話しながら、バタバタする事もなく、何品ものお料理がスッと出てきますicon
真のお料理上手ですねicon
この日も、ちょっとおもしろいメニューだったので、
今度パクって試食に出してみようと思ってます。
乞うご期待icon
ちなみに、チラッと後ろに移っているのは、そんな料理上手な奥さんがとっても自慢の旦那様
いつも〝僕の奥さんの料理美味しいでしょ~icon〝って
〝僕は毎日幸せなんだよ~icon〝って・・・
もうicon わかってるってばicon
結婚何十年にして、こののろけっぷり icon
ハイハイ icon って、ふてくされていたら可愛いプレゼントもらっちゃったicon
いくらでものろけていいよ~icon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



  
タグ :朝ごはん


Posted by happysera at 09:00Comments(0)料理 その他

2011年02月14日

南京町食べ歩き



この日は夜の用事まで時間があるので、神戸散策
やはり美味しいものが集う…ここ南京町ははずせないでしょうね
連休最終日ということもあり、大分から出てきた田舎者にとっては、
歩く流れに乗るのに四苦八苦
行列の出来ているお店も沢山
そんな人混みをぬって、小さな路地を入った所に上海餃子はありました。
メニューは水餃子だけなのですが、その具材は香菜から海鮮までと
体に良さそうなものばかり
途中、北京ダックや刀削麺のお店などなど別腹がいくつあっても足りません。




















クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



  


Posted by happysera at 16:00Comments(0)おでかけ

2011年02月14日

ちょっと怖~いロックアップ…



大阪の友人がぜひ連れて行きたい所があると天王寺で待ち合わせ、行ってきたのがここ
入り口からしておどろおどろしいのですが、中に入るともっとです
角々にゾンビが潜み、驚かされますよ



















メニューだってすごいんですicon
人体実験だの腐乱験酒体飲などと、ネーミングもグッとくるものばかり・・・
その中で私が頼んだのは ちょっと食べるのをためらいそうな、このメデューサの瞳icon
キャ~iconこわ~い icon といいながらも、一番怖いのは女性なのです。
この大きな瞳をつついて食べながら・・・
美味しい~iconに変わります。
そうiconそんなものなんです、おiconiconiconってicon
バレンタインなのに、こんな記事でごめんなさいicon
けして、世の中のカップルに何か思っているわけではないのよ・・・icon

ザ ロックアップ あべの店
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5−1
   ℡ 06-4397-2727 ‎
  


Posted by happysera at 09:00Comments(0)おでかけ

2011年02月13日

今日のパン教室 ハートショコラ



この日のパン教室はお休みで東京から帰ってこられた娘さんと一緒のレッスンでした




初めてのレッスンに最初はぎこちなかったのですが…
こんなに可愛いハートのパンが沢山出来ました
どんなに初心者でも、上手くできるって自信はあるんです……
何故か?って
それは、私がそうだったからです
だって、全くパンなど作った事がなかった挙句、焼けば石のように硬いパンしかできなかった私ができるようになったんですもの・・・
誰にでもできます 絶対icon

あっそういえば・・・お母さんのパン写真を撮り忘れてしまいましたicon 
ごめんなさいicon
そして、試食は相変わらず肉まんと桃まんでしたicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



  


Posted by happysera at 19:32Comments(0)パン・料理教室

2011年02月10日

今日のCAKEレッスン マカロン



今日のレッスンはマカロン・・・・・
〝簡単にできますよicon〝という私の言葉を信じて受けた生徒さんでしたが、思ったより苦戦してしまい・・・・・〝うそつき~iconicon〝・・・・・・icon でしたicon




今日は4人のCAKEレッスンなので、2人一組で作っていただきました。
オーブンの関係上ちょっといつもと違うスタイルでしたが、マカロンは同じ作業を繰り返すので良かったです。
やっぱりオーブンはもう一台欲しいなぁ~icon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



  
タグ :マカロン


Posted by happysera at 19:56Comments(7)パン・料理教室

2011年02月10日

秘密のCafe



Cafeと言いましたが、実はお店ではありません。
月に1回、私は古布・古裂ワークを習いに行っています。
その先生が用意してくださったランチです。
私も一応お弁当を持っていくのですが、あっという間にこうして何品か出してくださいます。
いつも美味しそうで、お弁当を残す事たびたび・・・・・デスicon
30年ほど教室をされている先生は、私の道標・・・
なかなか作品ができないのに、出席率だけ優等生なのは、
生活から生き方まで教えていただけることの多い事多い事・・・
教えている内容は全く違いますが、教室の指針となるものをいつも見せていただいている気がします。
年を重ねる事や人生の色々な事を楽しめるようになったのは、この先生のおかげだと思っていますicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




  


Posted by happysera at 12:55Comments(0)その他

2011年02月09日

ゴマちゃんごはん in 絹さや



けして先日紹介した冷蔵庫の住人のごはんではありませんよicon
簡単菜菜ごはんメニューのひとつです。
絹さやをごま油で炒め、ご飯にたっぷりの胡麻を混ぜ込んだだけで出来上がりicon
in人参やinごぼうなどなど、アレンジiconもたくさんできます。


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  


Posted by happysera at 09:43Comments(0)料理 和食

2011年02月08日

料理教室 パラパラ黄金チャーハン



パラパラ黄金チャーハン・サイドメニューは鶏肉のカシューナッツ炒め・・・
中華って感じでしょicon
今日の生徒さんはお料理大好きで、こちらが教えられることもたびたび・・・icon
パラパラチャーハンのコツもすでにご存知でした。
ただ、ご自分でした時にはうまくパラパラにならなかったとおっしゃるので、この日は成功するかどうかちょっと緊張しましたねicon
御蔭様で、無事パラパラになりましたicon
卵白のでふわっとさせた蟹あんが本格的っぽくて、満足していただけたようですicon











画像ではわかりにくいのですが・・・
リンゴあんを中に埋め込んだこのリンゴ紅茶ゼリーもなかなかの技ものでした。
白菜のピリ辛甘酢漬けは、保存もきくのでちょっと一品たりないときには助かりますよicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




  


Posted by happysera at 15:30Comments(0)パン・料理教室

2011年02月08日

グリーンカレー



辛いのはお好きですか?私は大好きです、この辛さと強烈な刺激が・・・icon
だんだん刺激に鈍くなるのか、日常に求めない代わりに食べ物に刺激を求めるのか・・・・・と
まっ、そんなことはどうでもよいのですが、
このグリーンカレー、初めて食べたのはもう10年以上昔の話。
その時は、ちょっとはまってしまいましたねicon
グリーンカレーペーストを炒めた時、その香りの刺激でくしゃみが止まらず、驚いたものでした。
今ではすっかりメジャーになったこのカレー、昨日は簡単に無印良品の手作りキットで作っていただきましたicon
う~ん、やっぱり刺激的icon



クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


  


Posted by happysera at 09:00Comments(2)料理 おつまみ