2011年05月31日
ベリーワッフル

教室がある日、試食を考えるのも楽しみの一つ・・・・・・


パンだったり、スイーツだったり旅行のお土産だったりと気分次第なのですが、メニューが決まると喜んでもらえるかなぁ~とワクワクします

この日の試食はベリーワッフルといただいた新鮮なお野菜で大根サラダを作りました。
お野菜の中にはアイスプランツも入っていてビックリ

不思議な食感のこの野菜は塩水で育てると聞いていたような気がしたのですが、普通の畑でもできるんですね。
すごい

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月30日
試食パン お豆腐パン2種

試食でお出ししたお豆腐パン2種・・・・・・・
ひとつはプレーンな生地、もう一つは中に豆乳クリームを包みこんだクリームパン、ドーム型で可愛いでしょ

お豆腐が粉量の約半分ぐらい入ってますので、べたついて捏ねにくいパンですが、ヘルシーで美味しいので頑張っても作ってもらいたいレシピです。

付け合わせはブラッドオレンジジュースとリーキのスープ・・・・・・
リーキは最近ハマっているスーパーにあった洋野菜です。
下仁田ねぎに似ていますが、ねぎ独特のからみは少ないようですね。
スープはほんのりグリーンになり甘くてとても濃厚な味になります。
言わないとジャガイモのスープに間違われました

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月30日
パン教室 アーモンドクラウン・バナナマーブル


アーモンドクラウンとバナナマーブル、どちらも大きくて存在感のある出来上がりです

バナナシートを使ったマーブルパンはバナナの甘~い香りが部屋中いっぱいになります。
生地はプレーンで作りましたが、ココア生地も合いますね

この生徒さんはバナナマーブルが1回作れる材料とと教室で用意しているスタートセットを購入されて、いよいよお家デビューです。
帰ったらすぐ復習してみるとおっしゃってました、幸運を祈ってますからね~

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月29日
CAKEレッスン フレッシュフルーツタルト

フルーツタルトが3つも並ぶとちょっとお店のようです

なんとも、い~い眺め


飾り付けもそれぞれ違い楽しいです

作り慣れた方々のレッスンだったのですが、生地を作りながら〝楽しいね~〝クリームを泡立てながら〝楽しいね~〝と喜んでいただき、こちらも嬉しくてたまりません。
緊張はしますが、パンとは違った達成感がCAKEレッスンにはあります

箱に詰めてお持ち帰りとなりますが、家族だけでなく色々な人に見せて褒めてもらいたい気分になりますよね

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :フルーツタルト
2011年05月29日
パン教室 きなこパン

きなこが生地の中にもたくさん入った芳ばしいきなこパン、クルミも沢山で美味しいですよ~

以前試食に出したこのパンが忘れられないとリクエストいただきました。
開封直後のきな粉を使うと、一段と香りがよく形成は地味ですがなかなか味のあるい~いパンです

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :きなこパン
2011年05月27日
たけお

湯布院に行ったとき、教えてもらった知る人ぞ知る〝たけお〝でランチしてきました。
お出汁で食べるこのたけお丼は、すべての具材をよ~くかき混ぜて食べるのが一番美味しいそうです。
隣にいらした可愛い娘さんのグループに教えていただきました

若いのになかなか渋い趣味

蕎麦サラダもお薦めなので注文したのですが、友人はもう無理

ところが、あまりにサラッとした美味しさに箸が進み〝食べてしまった自分が怖い〝と言ってました。
お腹一杯でもついつい食べてしまう蕎麦サラダもたけお丼と一緒にぜひ試してみて

御主人はかつての頑固者さが垣間見れますが、最近は丸くなった様子恐がらずに行ってみて下さい

花と山と自然をこよなく愛す職人さんみたいですよ

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月26日
ベリーonベリー

前の記事でご紹介させていただいた展示会に陣中見舞いとして持って行ったパンがこのベリーonベリーです。
このパンもアレンジがいっぱいできるそうで、ABCcookingstudioの先生にいいアイデアたくさん聞いてきました

アレンジ編はいつか作ってみようと思うので、待ってて下さいね~

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :ベリーonベリー
2011年05月26日
古裂和裂のパッチワーク展



趣味とはいえ手の遅い私はなかなか作品ができず、今回の展示会はお手伝いに専念させていただきました

次回の展示会では必ずや作品を出展します・・・・・・・・先生に破門されないようにがむばりましゅ

湯布院の表通りからは少し外れたここ雛墅は、古民家の面影を残す素敵な建物です。
展示は1階2階と建物全体を使って作品が並べられています。

2階ではお茶も用意されているので、作品を眺めながらのんびりするのもよいかと・・・・・・
29日の日曜日まで開催されていますので、興味ある方はどうぞいらしてください。

古裂 和裂のパッチワーク展(藍の舎)
とき:5月29日(PM4:00)まで
ところ:雛墅 湯布市大字川上1982の2
TEL 0977-85-5005
クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :古裂和裂パッチアーク展
2011年05月25日
こんにゃく寿司・蕎麦稲荷

私が趣味でしている古裂の作品展が今週1週間湯布院で開催されています。
その初日、当番で一日中会場にいなくてはいけないのですが、これがなかなか楽しいんです。
その日の係りの人たちがそれぞれにお弁当を持ってくるので、ちょっとしたピクニックみたい

というわけで、私が持って行ったのはこのこんにゃく寿司と蕎麦稲荷

ヘルシー美味しいメニュー・・・・・・・ちょっと食べ過ぎても大丈夫ですよ(^_-)-☆
クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月25日
国東パン教室 チョコマーブル・ウインナーブランチ


出来上がったパンをお互いにのぞき込みどちらも〝美味しそう~

日曜日のレッスンは、御主人を置いて出かけるのでちょっと気を使うようですが、最近は美味しいお土産を楽しみにして、待っていてくださるそうです。
〝パン教室になら行っておいで~



この日の試食もスイーツ・・・・・
私にとってちょっと苦手意識の強い製菓を、今年は克服しようと頑張っています。
この抹茶のロールケーキは小麦粉を糊化させてつくるスフレ生地のロールケーキなのでちょっと難しいですが、仕上がった生地はしっとりふわふわで個人的に大好きなケーキです

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月24日
パン教室 アキ☆スクール パン・オ・レ

この日は9名の生徒さんでしたので、パン・オ・レも36個・・・・・・なかなかすばらしい眺めでした

牛乳を仕込み水に使っていくこのパンはほんのり甘くて優しいパンです

きっと、お家に帰ってもあっという間になくなってしまったのではないでしょうか?
クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :パン・オ・レ
2011年05月24日
フルーツタルト2種


フルーツタルトのレッスン予約が入ったため、練習も兼ねて焼いてみました。
この日のパン教室の試食にお出ししました。
ひとつはフレッシュフルーツのタルト、ひとつはブラックベリーのタルトです

カスタードクリームがたっぷりのこのタルトは、甘いものが苦手の方にもなかなか評判がよいです。
タルトは15cm型で焼くためタルト生地が少し残ります。
なので、教室ではクッキーも一緒に焼いてお持ち帰りとなります。
ブラックベリータルトの傍らにチラッと見えるのが、王冠クッキーです

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月23日
CAKEレッスン スノーボールクッキー


スノーボールクッキーは簡単なうえに美味しくて、一度にたくさんできるというプレゼントに最適なクッキーです。
この日も、10人ほどの集まりがあり皆さんにプレゼントしたいとおっしゃる生徒さんからの予約でした。
というわけで、お持ち帰りは小さい袋にラッピングしていただきました。
偶然にもABCcookingstudioの1DAYレッスンにアーモンドクッキーが出ていましたが、レシピはちょっと違います、よろしくぅ

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :スノーボールクッキー
2011年05月20日
料理教室 キーマカレー

この日は夏に向かっての準備

お義母さんと一緒に来られたお嫁さんはまだまだ小さなお子さんを抱えていらっしゃるので、ベビーシッターさんをお願いすることに・・・・・・
ただ、人見知りの時期なので、お母さんからちょっと離れると大泣き状態


・・・・・・・でもさすがにそこはシッターさん、レッスンの間はなんとか気を紛らして下さいました

食事の時はもう我慢できな~いとばかりにお母さんの背中にピッタリ

赤ちゃんはニコニコ笑って御機嫌さん

落ち着いてお食事できるまでにはまだまだ時間がかかりますね、ママさん

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月20日
パン教室 ごぼうパン

角切りごぼうの食感が美味しいごぼうパン、醤油マヨネーズを塗って焼くので匂いが夜店を思い出させます。
パンなのになんだか和風なおつまみ系、ビールにも合いそうなユニークパンです

ごぼうをレンコンや人参に変えてもいけると思います

男性にも喜ばれそうなパンですね

男性といえば、前日に男性の方が体験レッスンでカフェオレパンを作ってくださいました。
いつもお料理で来てくださっていたのですが、パンにも興味を持っていただいたようで・・・・・

友達にプレゼントという事でラッピングもしてきれいに仕上げたのですが・・・・・・・・残念


きっとまた作っていただけますよね、待ってま~す

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :ごぼうパン
2011年05月19日
料理教室 焼きショウロンポウ・四川風麻婆豆腐

中からアツアツのスープがジュワッと出てくるショウロンポウ・・・・・
お口をやけどしないように気をつけて食べなければいけません

一人6個のショウロンポウを皮から手作りしていただくのですが、最初は〝難し~い〝だの〝わかんな~い〝などと泣き言が聞こえてきますが、だんだん無言になりそのうち麺棒の音だけが響く、蕎麦打ち道場のような雰囲気になっていました

なんとなく要領がわかってきて、作るのに楽しくなるのが5個目位で残り一つじゃ物足りなくなります

結構、めんどくさいのでなかなか家では作らないなぁ~と言っていても、美味しいとやはりその気になるもので・・・・・
食べ終わる頃にはやる気がチラホラ見え隠れしていました。
がんばれ~

さて、忘れてならない四川風麻婆豆腐・・・・・・
今回のレッスンはショウロンポウがメインだと思うのですが、サイドメニューの四川風麻婆豆腐がなかなかの脇役で、花椒やトウチがきいて忘れられない本格的な味を醸し出していましたよ

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月17日
試食のブリオッシュ

前回の記事のレッスンの試食はブリオッシュです。
リッチな生地のブリオッシュには、クリーミーなポテトサラダがあうかなと思って添えてみました。

この日はレッスンが終わった後、サプライズの訪問がありました

その訪問者は、なんと私がよくお話しするこの教室を始めるきっかけを作ってくださった生徒さん第1号

もうびっくりです



ごめんなさい


本当によく来てくださいました

東京に戻る前のわずかな時間でしたが、久しぶりに会えて機関銃のように話した気がします。
彼女は東京で、以前私もお世話になった田中先生の教室に通われています。
ずっとお料理を楽しんでくれているのが、とても嬉しかった

試食に出したブリオッシュも食べていただきました

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月17日
パン教室 クルミパン・カフェオレパン

今日は新しい生徒さんがお二人体験レッスンを受けて下さいました。
クルミパンを作った生徒さんは、教室に通われるようになってまだ2ヶ月ですが、その間にパンだけでも5回作られているので、ほとんど手順を覚えられた様子

お一人でどんどん作っていきます。
工程の習得は回数を重ねるのはもちろんですが、短い期間に頻回に作るのはどうも早道のようです


コーヒーとチョコの甘い匂いに囲まれてカフェオレパンも美味しく出来上がりました。
この日の生徒さん方は皆さん〝初めまして〝なのですが、笑い声も絶えず楽しそうに話しています。
共通の趣味や美味しい事って、人の距離を縮めますね

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月16日
パン教室 レーズンパン・ブリオッシュ

この日は、レーズンだ~い好き

ブリオッシュを作られた生徒さんは、どこのパン屋さんに行ってもとりあえずブリオッシュを買ってみるほど大好きで、教室に来てくださるようになったのも、このパンが作りたくて・・・・・・のはずでした。
もう、一年以上通われていますが随分寄り道してしまいましたね

ただし、この日の成形はブリオッシュ独特の可愛い帽子がうまくできず、もう一度作ることになったので、残念ながら写真は後ろの方にチラリです。


〝試食じゃないでしょ~〝って喜んでいただきました


今度は作ってねって・・・・



クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by happysera at
21:22
│Comments(2)
2011年05月15日
料理教室 トマトラーメン

この日のレッスンはちょっと特別・・・・・
なんと、生徒さんはみなさんABCの先生方というすごいメンバーを迎えたのです。
私にとってはちょっと期末試験みたいかな・・・・・・

もちろん多少緊張はしましたが、本当に楽しい時間を過ごさせていただいたうえ、反対に教えていただくことも多々ありレッスン料をいただくのに少し気が引けました・・・・・


ちょっと新鮮だったのが、先生方がふつ~うのエプロンをされている事

ABCに通われていないとわからなでしょうが、なかなか見られないお姿です

さて、〝メニューは何でもよいですよ~〝とおっしゃってくださいましたが、さすがにABCメニューを

やはり、こんな機会があると自分自身にも大変勉強になるので、本当にありがたかったです。
先生方お忙しいでしょうが、たま~にはチェックしに来てくださいね

今からも頑張ります

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村