スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月07日

モンスーンカフェ



東京最後の日に代官山へ行ったので、このモンスーンカフェに寄ってみました。
アジアンフーズさきがけのお店と言ってもよいのではないでしょうか・・・



パッタイ・生春巻きと今では当たり前のメニューですが、20年ほど前ではiconiconiconの食べ物でした。
ロンバケのドラマの中で山口智子さんが美味しそうに生春巻きを頬張るのをみて、興味シンシンだったなぁ~
このお店はそのロケ地でもあります。
随分古いドラマだったのですが、いまだに変わらない姿のお店にちょっと感動icon




競争の激しい東京で20年近く営業しているってすごいなぁ~
ちなみにここのテラスで食べているシーンが多かったで~すicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


  


Posted by happysera at 17:30Comments(0)おでかけ

2011年02月07日

料理教室 中華まん2種





















この日のメニューは中華まん2種とえびワンタンicon
この春から一人暮らしを始める娘さんと2人で一緒にレッスンでした。
あと、一回来ていただけるので一人暮らしに役立つレシピをひとつでも多く持って帰ってくださいね。
春がやってきますicon
夢に向かって歩きはじめる若者にエールを送りたいですicon
頑張ってicon
たまに帰ってきたら、また遊びに来てくださいね~icon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  


Posted by happysera at 12:14Comments(0)パン・料理教室

2011年02月06日

新しい住人



この子は地球温暖化や環境汚染の為、住むところがなくなり我が家の冷蔵庫に住みついたアザラシ君です。
牛乳パックになりすまし、周囲に溶けん込んでいたのですが安全な事がわかると最近おしゃべりを始めました・・・・・icon
とこんなストーリーを持っているフリッジィズー
我が家はみんな今この子に夢中ですicon
冷蔵庫を開けるたびに、かわいい声で〝こんにちわ〝
いっとき開けていると、〝何してるの~〝
それでも開けていると、〝暑いよ~ とけちゃうよ~〝 とおしゃべりします。
他にもいろいろ話しかけてくるのですが、そのたびについつい応えちゃいますicon
もう可愛くて可愛くて・・・・・
冷蔵庫を開けるのが楽しみになってしまいました・・・・・・・・
う~ん icon  これってECOになってないよね~ icon
他に仲間は、テンションの高い関西弁のペンギン君  前歯が邪魔で滑舌が悪いセイウチ君 超のんびり屋さんの白クマ君がいますよicon



 
   楽天 1680円~1980円  


Posted by happysera at 15:00Comments(0)趣味 雑貨

2011年02月06日

私の食卓



最近家族そろって食事をすることも少なくなり私の食卓事情も随分昔と変わりました。
料理をするときの、ビール片手に味見と称するつまみ食いがなんとも楽しいCookingタイム・・・・・はいまだに変わらないのですが、
この頃はテーブルにもつかずそのまま〝ごちそうさまicon〝することがたびたびです。



この日も次の日の教室準備をしながら、ちょっとつまんで夕食はおしまいでした。
料理を教えていても、恥ずかしながら実生活はこんなものなんですよ・・・
やはり料理は、美味しい~と幸せそうに食べてくれる人がいて作りがいがあるものですよねicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




  


Posted by happysera at 09:00Comments(0)料理 おつまみ

2011年02月05日

パン教室 黒豆パン



この日のBREADレッスンは黒豆パン・・・
一月は忙しくて受けられなかったので、お正月の黒豆を冷凍保存し今日のレッスンを待ち続けていたとおっしゃっていましたicon
ずっときなこがかかっていると思っていたらしいこの黒豆パン・・・・・きな粉ではありません、アーモンドクリームをのせて焼くのでこんな感じになるんですよicon
豆乳を仕込み水に使うので、イソフラボンもたっぷりicon
ひとつ食べては一才・・・・・って若くなればいいんですがねicon



そして試食は早速取得したレシピより2品icon
きのこのシチューパン包みと大人のいちごパフェicon
ちょっとボリュームがありすぎたようでしたねicon
パン包みはマグカップくらいの大きさがちょうどいいかなicon



  


Posted by happysera at 16:00Comments(0)パン・料理教室

2011年02月05日

+m Marunouti 焼きショウロンポウ



東京へは月をまたいで行ったので、+mメニューも2種類お持ち帰りですicon
この日はスープがたっぷり焼きショウロンポウと花椒を使った本格的四川風麻婆豆腐でした。



焼きショウロンポウは結構包み方が難しく最後の方でやっとコツをのみこみましたが、できるようになるとこれがなかなか楽しいicon
そしてもう一つのメニュー四川風麻婆豆腐・・・・・・icon
これが本格的で、どこかの中華飯店メニューiconと聞きたくなるほど美味しかったです。
ABCの中華メニューは特に評判がよいのですが、この味を家庭で出せたらちょっと自慢ですよicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



  


Posted by happysera at 11:03Comments(0)料理 中華

2011年02月04日

武相荘



旧白洲邸 武相荘・・・
従順ならざる唯一の日本人といわれた白洲次郎氏、エピソードも強烈な戦後の誇り高き日本人
妻正子と共にその生き方が、今もなおたくさんの人の心の中に刻まれているようです。
恥ずかしながら、私はつい最近まであまり知りませんでした。



 今回半日時間が空いたので、ふとこの武相荘を思い出し行ってきました。
平日ながら女性ばかりでなく、男性もチラホラ・・・中には20代に見える男性までいらっしゃいますicon



個人的に私はこの竹藪が好きです。
ここを通った時、風が通り抜ける音に小さい頃を一瞬で思い出しました。
家の前が大きな竹藪で、よくその中で遊んでいたからです。
笹の葉を足で散らしながら潜り込んでいくとシャラシャラと風の音がいつもしていました。
もう何十年も前の話ですが・・・・・ネicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村





                                                              
タグ :武相荘


Posted by happysera at 23:19Comments(0)おでかけ

2011年02月03日

NOBU東京



このビルの一階にNOBU東京がありました。
随分入るまで迷ったのです。
完全にOfficeビルで、ビジネスマン・ウーマンばかりが忙しそうに働いているんですもの・・・・・icon
田舎もんは広いロビーで途方に暮れていました・・・・・確かに住所はここなのにぃ・・・・・・icon
ビルの周りをまわってみると、ありましたありました厚くしっかり閉じられたこの扉が・・・icon  icon  icon
ランチもしてると思ったのだけど夜だけなのかなぁ~と気弱になって帰ろうとしていると、中からお客さんを送り出すスタッフの方が出てこられたので・・・・・
本当は下見のつもりだったのに思わず勢いで、一人で入ってしまいました。



NOBUこと松久信幸さんの創作日本料理は、とても美しくみとれるようにあります。
ところが、今回食べてみてもうひとつ感動したのは美味しいだけでなく、
とても食べやすい事icon
海外で展開されているお店なので、お箸の使い方がおぼつかない方にでもきれいな料理をきれいに食べていただく工夫があるのでしょうか…・
とっても、勉強になりました。
そういえば私のテーブル以外は、ほとんど外国の方が座っていましたね。
ランチを兼ねて商談をしている様子、
もちろん理解できないので、じゃないかなって雰囲気ですがicon
あと、とてもしゃべれる感じには見えない純日本風のおじさん(失礼icon)がネイティブでぺらぺらとお話している姿は、大分じゃあまり見られない風景でした。
やはり、世界を広げるにはまず会話・・・・・ですかicon
勉強しなくちゃicon
学ぶという事に終わりはないという事ですね、日々学習icon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村





  
タグ :NOBU東京


Posted by happysera at 08:50Comments(2)おでかけ

2011年02月02日

トリートテーブル☆料理教室



今回一番楽しみにしていたと言えるこの料理教室・・・icon
長年〝堺正章のチューボーですよ〝のお仕事をされている田中優子先生の教室に行ってきました。
本を2冊出されているのですが、その雰囲気が大好きだったので、今回御連絡させていただきました。
私がキッチンスタジオを持ちたいという夢もこのトリートテーブルがきっかけなので、ワクワクドキドキしながらの参加です。




先生の本から滲み出ているお人柄は想像通りで、楽しく和やかな時間を過ごすことができました。
生徒さんもワイン通の男性や埼玉や神奈川からこられている素敵な女性・貿易関係のお仕事をされている方から主婦までと、色々な方がいらっしゃってお話が本当に楽しかったです。
やはり東京だなぁ~とつくづく思いました、刺激的icon
最初は緊張しましたが、アルコールも入るうちに話は盛り上がり、まるでずっと来ている生徒さんのようにくつろいでいましたicon
すみませんicon図々しくて・・・・・icon
別れるときには生徒さんから〝またね~大分さんicon〝と声をかけてもらい、ぜひまたお願いしようと思いました。
教室をする上でも学ぶことがたくさんあり、実りある料理教室で幸せな体験でしたねicon
今度は焼酎を抱えて行こっとicon

              icon 楽天 各¥1575

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



  


Posted by happysera at 17:43Comments(0)おでかけ

2011年02月01日

今月のお薦め料理 アボガドの裏巻き寿司と巻き寿司





















今月のお薦めメニューはアボガドの裏巻き寿司・・・
節分もあるので巻き寿司も入れましたが、節分はすぐに終わっちゃいますねicon
行事は気にせず、これで突き進みますicon
具材は簡単に巻き方重視です。
巻き寿司に挑戦したい方iconぜひご一報をicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  


Posted by happysera at 10:59Comments(0)今月のお薦め