スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月15日

アキスクール☆パン教室 バターロール



今回でアキコース前半終了icon
来月から、いよいよ折り返し後半7種・・・・・・すべて終わると夏になりますネ
すっかり手順にも慣れてきた今の生徒さんと一緒に、もっとアキスクールを知っていただきたいので今年は無料体験レッスンを計画しようかと思案中ですicon
その時はお近くの方ぜひぜひいらしてくださいねicon
アキスクールの教室も国東の教室も、昔学校だった調理室なので暖房がありません。
さすがに発酵の時間がいつもより長くかかりますが、それも季節を感じながら・・・・・iconという事でいい経験ですicon



こちらは今日の試食メープルシロップパン。
このパンは私の一番好きなパンですicon
一次発酵も二次発酵もあまり大きさが変わらないので、出来上がるまで不安なパンですが、しっとりもっちりとした食感とメープルの香りが何ともいえず、ついもう一つと手を伸ばしてしまいます。
焼きあがりも写真のように、焼けたのかな?って言う感じの仕上がりicon
最後の最後まで気をもませる・・・そんなかわいいパンですよicon

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村





  


Posted by happysera at 21:01Comments(0)パン・料理教室

2011年01月14日

大根おつまみ2種




大根おつまみ2種・・・我が家の定番+新開発品icon




こちら試作品・・・昨日偶然にも来られた営業の方・・・・・・・餌食になりましたicon
私も試食してない作品を食べさせられてますicon
これは餃子の皮の代わりを大根で作ってみたものicon
評価はなかなかでしたよ・・・決して営業トークではないと信じて・・・・・・・ますicon




そして我が家の定番icon大根サラダ・・・
ホタテと大根、最高のコンビネーションicon
どちらもレシピはこちらでどうぞicon
   Cpicon 大根おつまみ2種 by happysera

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村






  


Posted by happysera at 08:52Comments(4)料理 おつまみ

2011年01月13日

今日の料理教室 中華まん2種



今日の料理教室はお仕事帰りの方が少し遅れるという事で、野菜などの切りものは先にして下ごしらえしておきました。
いつもは私がお手伝いすることはほとんどないのですが、たまにはこんなこともあります。
本当に忙しい中、時間を割いて来てくださることに感謝ですicon
さて、中華まんを2種類作っていただくのですが、桃まんの時には〝可愛い~icon〝のお言葉icon
いただきましたicon
ただちょっとまずいかったのは、
見本で作った私の肉まんより、初めて作った
生徒さんの肉まんの方が形良かったという事・・・iconicon
クスンiconまた、修業しておきますicon

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




  


Posted by happysera at 18:27Comments(0)パン・料理教室

2011年01月12日

チョココロネ



今日のレッスンでチョココロネの写真を撮り忘れたのと、バレンタイン用に生地の中にココアを入れてみようかな・・・と思い立ち作ってみましたicon



純正ココアがなくてミルクココアを使ったら、色はほんのりしか出ず チョコiconって感じにはできませんでしたicon
でも、型から外す時もそ~っと扱わないとつぶれそうなくらいふわふわのコロネができましたicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村
  


Posted by happysera at 20:00Comments(2)料理 パン

2011年01月12日

今日のパン教室 かぼちゃのガレット



かぼちゃのガレット・・・パプリカも入って出来上がりの彩りがきれいなパンですicon
もちろん味もGOODですよicon
今日はパパとお子さんは2人でお留守番
出来上がったパンはパパへのお土産だそうですicon
今日はお惣菜系のパンだったので男性にも大人気icon
きっと喜んでもらえたでしょうicon
暖かいパンを大事そうに抱えて帰る後姿は、微笑ましく温かい気持ちにさせてもらえましたicon
今日はチョココロネも作られたのですが・・・・・
こちらの写真は・・・・・iconiconすみませんでしたicon




試食はビビンパ・・・
これは今月のABCcookingStudioのメニューですが、あまりに簡単かつおいしかったので試食として作っちゃいましたicon
ビビンパは焼き肉屋さんで・・・・・っていう感覚が吹っ飛んじゃうようなレシピですicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  


Posted by happysera at 18:07Comments(0)パン・料理教室

2011年01月11日

鏡開き




今日は鏡開き・・・
これですっかりお正月気分は抜けていきますねicon
今日は、お正月に神様に供えた鏡餅をお雑煮やお汁粉にしていただき、一家の円満を願うそうです。
今年も一年、みなさん笑顔で過ごせますように・・・・・icon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村
  
タグ :鏡開き


Posted by happysera at 10:05Comments(0)料理 和食

2011年01月10日

今日のパン教室 カレーチーズオニオン



午後からはBREADレッスンicon
午前から引き続きのレッスンでした。
大切なお休みの一日を教室の為に使って下さり、ありがとうございますicon
パンのレッスンはゆっくりと過ごせますので、こんな組み合わせもあり・・・・・ですねicon
BREADレッスンではいつも試食をお出しするのですが、さすがに召し上がるのは無理だと思い、今日はお土産付きとしましたicon



お土産は〝2月のバレンタインに作れるようなパンはないですか?〝との質問に応えて、この可愛いハートショコラですicon
2月のお薦めにきっと再登場しますicon
義理だの友チョコだのと、本命が押しやられている感のある最近のバレンタインicon
やっぱりドキドキしながら渡す、あのときめきicon
みなさん思い出しましょうicon
思い出せるようにお薦めメニュー考えておきますicon
・・・・・・って忘れているのは私だけiconってかicon


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  


Posted by happysera at 20:54Comments(0)パン・料理教室

2011年01月10日

今日の料理教室 お出汁で煮物



今日はゆっくりお出汁をとって煮物を作るレッスンでした。
このお出汁のレッスンは、結構人気なんですよicon



丁寧に調理する事を若い方が大切に思って下さるのは、とても嬉しく思います。
見えないところに手をかける事が大事なのは料理だけではないですよねicon



  


Posted by happysera at 20:24Comments(0)パン・料理教室

2011年01月09日

トレイ・イミニ



今日はお仕事で城島まで出かけることになり、その前に・・・・On Bellのデザイナーさんと東欧家庭料理のトレイイニミでランチをすることになりました。
ママリガというトウモロコシの粉を使った付け合わせが、マッシュポテトのようなのにちょっと粒々した食感で美味しかったです。
コーンミールで作るのでしょうか?
チキンのトマト煮込みも素朴な感じで、行ったことはないですが東欧の家庭料理とやらを想像してみました。


このお店があるWAZAWAZAは以前キッチンスタジオとして使いたく〝まちなかグランプリ〝にエントリーした事のある思い出のビルです。
3位入賞で助成を受けられる事は嬉しかったのですが、まだまだ生徒さんの数を考えれば自宅で十分と、移転をあきらめました。
その時はまだどの店舗にも入居者はいなかったので、色々と見せていただいた事を覚えてます。
塩塚さんの設計された素敵な空間を持つこのビルも、今ではたくさんの店舗が入り名前の通りわざわざ足を運ぶ所になりつつありますね。
気持ちも新たに今年も、キッチンスタジオ開設に向かって頑張ろうicon

  


Posted by happysera at 18:57Comments(0)おでかけ

2011年01月08日

今日のパン教室 黒豆パン



・・・・・んっiconパン・・・・・iconじゃないだろって思いました・・・よねぇ~icon
はぃ・・その通りですicon
・・・・・・写真の撮り忘れですicon
というわけで、この画像になりましたicon
試食は今月お薦めの中華まんだったのですが、今日は年明けの教室という事で桜茶も一緒に御用意してみましたicon
もなかは皮をいただいたので、中に自家製のゆず練りを挟んでみました。
これはまた、あんこと違った美味しさがあるんですよicon

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


  


Posted by happysera at 19:00Comments(0)パン・料理教室

2011年01月08日

今月のお薦め料理 手作り中華まんにチャレンジ!



今月のお薦めは久しぶりの中華・・・・・というかicon
寒い冬には、何かと買いたくなる肉まんicon
手作りできたらいいな・・・って事で、決まりですicon
たくさん作って冷凍して、いつでも食べられるようにしておきましょうicon
打倒iconコンビニ肉まん
サイドメニューはえびワンタンとふわふわニラ玉スープで~す・・・・・そうそうかわいい桃まんも作っていただきますよicon

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  


Posted by happysera at 16:48Comments(0)今月のお薦め

2011年01月07日

七草粥



芹(せり)・薺(なずな)・御形(ごぎょう) ・繁縷(はこべら) ・仏の座(ほとけのざ) ・菘(すずな) ・蘿蔔(すずしろ)・・・・・春の七草
季節の行事は、こなしていかないとなんだか落ち着きませんね・・・
というわけで、今日は七草粥を作っていただきましたicon




我が家は、温泉卵を添えるとみんな喜ぶので、お粥にはほとんど味をつけずに出します。
温泉卵とつゆをからめながらいただくのが、なかなかいいんだそうですicon
みなさんもいかがですかicon

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパ>iconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

  
タグ :七草粥


Posted by happysera at 23:50Comments(0)料理 和食

2011年01月07日

パン教室 ブルーベリーチーズブレッド





お正月気分も抜けて、いつものリズムに戻りつつありますねicon
今日はブルーベリーとクリームチーズの美味しい組み合わせにだれもが納得する、ブルーベリーチーズブレッドicon
焼きあがりは紫の層がきれいに見えているのですが、粉雪のような粉糖を最後に降るので写真ではわかりませんねicon
切ると切り口もマーブルになってきれいですよ。




試食は今月お薦めの黒豆パンと、一緒にライチプリンやサラダ・コーンスープなども召し上がっていただきました。
試食を作るのも久しぶり~
今年も、パンに料理に ケーキに 楽しく頑張りま~すicon

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパ>iconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村


  


Posted by happysera at 08:30Comments(0)パン・料理教室

2011年01月06日

今月のお薦めパン 黒豆パン





今月のお薦めパンは黒豆パンですicon
お正月の黒豆残ってませんか?
豆乳も入ってちょっとしっとりした黒豆パン・・・作りましょうicon
我が家はいつも黒豆が残るのでちょうどいいレシピなのですが、
生徒さんにお薦めすると〝黒豆大好きなので残りませ~んicon〝とおっしゃる方が多かったです・・・icon
ぜひとも今年は40gほど残しておいてくださいなicon

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/
料理教室検索クスパ>iconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村


  


Posted by happysera at 21:00Comments(0)今月のお薦め

2011年01月06日

料理教室 魯肉飯



魯肉飯と書いてルーローハンと読みます。
台湾の屋台料理なのですが、台湾に行って食べてないので本場の味がどうなのかお伝えできないのが申し訳ないですicon
ちょうど来月台湾に行かないかと友人に誘われたのですが、日程が合わず泣く泣くあきらめました。
今年中には台湾に行って屋台料理を満喫したいと思っていますicon
新年の誓いiconでした。



聞くところによると、豚の角煮の最後に残ったお肉をご飯にのせた所からこのメニューができたらしいですicon
筍やザーサイの食感がなんとも言えず良く、半熟卵がソースのようにからんで・・・・・
我が家では、教室メニューの中のベスト10に入る人気メニューですicon

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^_-)-☆
料理教室検索クスパ>iconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




  


Posted by happysera at 17:51Comments(0)パン・料理教室

2011年01月05日

タコとズッキーニの梅しそマリネ



手作りした我が家の梅はふわふわの果肉たっぷり・・・
そこでその梅を利用して、和風イタリアンな?おつまみ一品icon
我が家では、お野菜一掃メニューとしてもよく登場します。
今回はちょっと季節はずれな野菜ばかりですが、あまりに立派なズッキーニのまとめ売りに出会ったので・・・・・買っちゃいましたicon
こちらでレシピを公開していますのでよければ見て下さいねicon
Cpicon 彩り野菜の梅マリネ by happysera

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい(^o^)
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon

ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします
サロネーゼが集まるDreamiaサロン にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ




  


Posted by happysera at 08:00Comments(2)料理 おつまみ

2011年01月04日

教室の御案内



いつもブログを見てくださり、本当にありがとうございます。
ブログ上では、なかなか教室の詳細をご案内することができず、
いままでご迷惑おかけしました。
このたび料理教室検索サイトに登録しましたので、ご案内したいと思います。
こちらでは、メールの問い合わせも受け付けております。
詳しい場所、料金、予約方法など、わからない時はお問い合わせください。
また、教室案内ではカレンダーにて予約状況も確認できます(上記画像内赤丸・・・レッスン情報タブをクリックして下さい)
いままで、メールのやり取りを繰り返し日程を決めていましたが、こちらで確認ののち御連絡いただけると早い対応ができるかと思います。
まだまだ不手際が多く、御迷惑をかけることがあると思いますが、
少しずつ改善していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
なお、スケジュール画面は下記のようになっています。


レッスン時間をクリックしていただけると詳しい内容、予約状況などがわかります。
また、時間表示がない日時でも随時予約を受け付けておりますので、御相談いただければありがたいです。
(※毎週火曜日は定休日です)

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^o^)/
料理教室検索クスパiconこちらをクリックしてみてねicon
  


Posted by happysera at 09:55Comments(0)お知らせ

2011年01月02日

実山椒の肉巻きおにぎり



おせちも詰め直したりして補充していく中、そろそろ終わりそうです。
煮物がなくなったので、その部分に肉巻きおにぎりを作って詰めようと作っちゃいました。
今ではすっかり有名になった肉巻きおにぎりicon
我が家では友人に教えてもらって、ずいぶん昔から作ってました。
最近子供たちが、街で肉巻きおにぎりを買って食べた時あまりに家の味と違ったのでびっくりしたそうです。
というわけで、我が家風の肉巻きおにぎりを紹介しようかな・・・(^_-)-☆
レシピはこちらからどうぞiconCpicon 実山椒の肉巻きおにぎり by happysera

Dreamia club サロンのファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします
(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


  


Posted by happysera at 13:03Comments(4)料理 和食

2011年01月01日

お正月飾り



我が家のお正月飾りをちょっと紹介icon
こちらは頂いた松ぼっくりに金・赤のワイヤーを足して100均の台にのせた手作りの飾りです・・・
安上がりでしょう~icon
干支のウサギさんも一緒に玄関に置いてあります。


そしてこちらも手作りのしめ飾り・・・・・
と言ってもこちらを作ったのは私ではありません、残念ながらiconicon
私も時間の段取りをもっとうまくして、色々な雑貨を早く作れるようになりたいな・・・・・
いつもお師匠さんには、ボケっとのんびりしていると怒られてばかりですicon
お正月の間に、少し頑張ってみようかな・・・
新年の教室風景がちょっと変わっていることを楽しみにしていてくださね~icon

Dreamia club サロンのファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします
(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     







  
タグ :お正月飾り


Posted by happysera at 17:00Comments(0)ハンドメイド

2011年01月01日

謹賀新年



あけましておめでとうございます。
初日の出が拝める良い天気の元日となりました、すっごく寒いですけどねicon
我が家の面々は、早速お仕事で日の出も拝まず出かけて行きました・・・
働き物達ですicon
私は朝から片付けをしながらのんびりと過ごしています。
新年の抱負でも書いて、今年も漸進漸進icon
このブログも私の性格からいって、三日坊主で終わるかな~と思って始めたましたが、まだ続いています。
そのことに本人が一番びっくりicon
読んでくださっている方々のおかげです。
今年も気負わず楽しく綴っていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
  


Posted by happysera at 14:50Comments(4)その他