2011年01月02日

実山椒の肉巻きおにぎり

実山椒の肉巻きおにぎり

おせちも詰め直したりして補充していく中、そろそろ終わりそうです。
煮物がなくなったので、その部分に肉巻きおにぎりを作って詰めようと作っちゃいました。
今ではすっかり有名になった肉巻きおにぎりicon
我が家では友人に教えてもらって、ずいぶん昔から作ってました。
最近子供たちが、街で肉巻きおにぎりを買って食べた時あまりに家の味と違ったのでびっくりしたそうです。
というわけで、我が家風の肉巻きおにぎりを紹介しようかな・・・(^_-)-☆
レシピはこちらからどうぞiconCpicon 実山椒の肉巻きおにぎり by happysera

Dreamia club サロンのファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします
(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(料理 和食)の記事画像
リオデジャネイロ
スナップエンドウごはん
謹賀新年 2013元旦
にぎり寿司
ねぎすき焼き
試食 鯛茶漬け
同じカテゴリー(料理 和食)の記事
 リオデジャネイロ (2014-08-29 00:07)
 スナップエンドウごはん (2014-05-23 21:25)
 謹賀新年 2013元旦 (2013-01-01 18:17)
 にぎり寿司 (2012-01-31 22:00)
 ねぎすき焼き (2012-01-16 21:00)
 試食 鯛茶漬け (2012-01-07 23:00)

Posted by happysera at 13:03│Comments(4)料理 和食
この記事へのトラックバック
大分市エージェント:あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。またのご訪問をお待ちしています。なお本日はトラックバック重複チェックを外してご案内して...
ケノーベルからリンクのご案内(2011/01/03 09:31)【ケノーベル エージェント】at 2011年01月03日 09:34
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
あんこしゃんと一緒にまた教室に行けたらなーなんて思ってます。その時は宜しくお願いします!
Posted by くぅ at 2011年01月03日 21:46
あけましておめでとうございます。

昨年は色々とお世話になりました。
茶の湯に学ぶ~は、あの後仕事で2回とも参加できませんでしたが、
新年の勉強会には出かけたいです。

お蕎麦食べに行きましょう~

本年も宜しくお願いいたします。
Posted by hanna at 2011年01月03日 22:17
あけましておめでとうございます くぅさん(^O^)

ゆっくりしたいとき遊びに来てくださいね~
待ってます(^O^)/
Posted by happyserahappysera at 2011年01月07日 22:34
あけましておめでとうございます hannaさん(^O^)

今年も色々と楽しいところを見つけてお出かけしたいですね。

お蕎麦もぜひぜひ一緒に行きましょう~
では、今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
Posted by happyserahappysera at 2011年01月07日 22:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。