スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月04日

今月のお薦め料理 ふわふわ鶏がんも





今月のお薦め料理メニューは和食献立ですicon
まだまだ暑く、秋が来たとはなかなか思えない毎日ですが、食卓にちょっとだけ秋の空気を漂わせましょうicon
献立内容 ふんわり鶏がんも・きのこのおこわ・ほうれん草の白和え・麦の御膳しるこ

鶏がんもはお豆腐が入ってふわふわです、お弁当の一品にもなりますよ。
献立すべてで約700kcal・・・お腹いっぱいになる割には結構ヘルシーですicon





ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村





  


Posted by happysera at 17:00Comments(0)今月のお薦め

2010年09月04日

国産小麦と最強力粉





先日、国産小麦とグルテンの含有率の高いゴールデンヨットで食パンを焼き、違いを確かめるコースに受講してきましたicon
粉以外はまったく同じ分量にして比較するこの方法は、わずかな違いもわかりやすく大変面白かったです。
国産小麦で焼く事もあるのですが、捏ねるときの違いはわかっても、はたして出来上がりがどれくらい違うものかはっきりと説明できませんでしたので・・・icon
同時に食べ比べたり、大きさを比べたりで、違いがわかる人になれたかなicon
一番違ったのは、パンの温度が下がる時間・・・
水分の含有量ときめの細かさでここまで違うのかと思う程、冷める時間に差がありました。
今後、粉の特長をこの方法で確かめるのも面白いので、パン用デュラム粉や国産小麦ブレンドなどなど、色々な粉で確かめてみようと思いますicon


ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



  


Posted by happysera at 10:00Comments(0)料理 パン