スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年07月27日

精進料理 星月庵





昨日は臼杵に出かけたので、以前から行ってみたかった星月庵に行ってきました。
ここは、お寺でいただく精進料理です。
まったくお肉やお魚を使っていないお料理で、大変勉強になりました。
私の友人にはベジタリアンの方がいらっしゃるので、グルテン食材は身近でありましたが、お寺の方のお話ではそれさえも最初から作られているとのこと・・・
作る工程は常に心静かにとおっしゃっていました。
色々なお話から、精進の意味が少し感じられるような気がします。
お食事をいただいた後、自然に感謝する言葉が出てしまうお料理でした。
お料理は精神の修業にもなるのですね。
未熟者ですが、日々仕事で料理に接していられる幸せをかみしめて帰りました。


ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ






     

  


Posted by happysera at 09:36Comments(0)おでかけ

2010年07月16日

勉強会






先日の記事でもちょっと触れましたが、ちょっと素敵な勉強会に行ってきました。
お茶をいただいた後、骨董にまつわる事から色々と広がりのあるお話を聞かせていただける会です。
簡単にはお目にかかれない素晴らしい器やお道具を、手に取り拝見できたのは本当に良い経験でした。
私は、まったく茶道の心得がなく無作法をいたしましたが、とても落ち着き癒される良い時間を過ごすことができました。
茶道を学べば日本の文化をすべて学べるとよく聞きます。
茶花から華道、掛け軸から書道、茶懐石からお料理、器から陶芸、茶室から日本建築、そして一番大切な事、人への気配り・・・と奥が深いですねぇ
お茶を習っていなくても、こうして空気感に触れられるだけでも良い勉強になりました。


ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ






  


Posted by happysera at 10:17Comments(0)おでかけ

2010年07月02日

教えたいけど・・・教えたくない・・・





ふと思いだしては足を向けてしまうお店って皆さんにもあるのではないですか?
行きつけなどと、おこがましいことは言えませんが、私にも家族でお世話になっているお店があります。
蕎麦好きの私は、家族や大切な友人は必ず引っぱっていきます。
ちょっと自慢のこのお店だけは、ブログにのせるつもりがなかったのですが、御主人から美味しいレシピを教えていただいたのでやっぱり紹介させていただきます。
そのお店の御主人は職人さんで、厳しくも優しい方です・・・決して愛想がよいとは言い切れませんがicon
私は仕事柄色々と教えていただくことが多いです。
今日は、そこで教えていただいた絶品ガレットを試食に出してみることにicon
教室でするガレットはなかなかそば粉が手に入らないので全粒粉を使って作っていましたが、今日は特上のそば粉を譲っていただいたのでそば粉のみのシンプルなガレットです。
そしてもう一つデザートとして蕎麦がき饅頭も教えていただきました。
試食で出す前に一応、試作してみました。
なかなか底がカリッと焼けて、もっちりした生地がGOODicon
御指南ありがとうございました、にはちさん
なお、お店でこのガレットをいただきたい場合は・・・・・運がよければっていう所でしょうかiconいちどお願いしてみる価値はあると思いますicon



ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ




  


Posted by happysera at 17:23Comments(0)おでかけ

2010年06月29日

レストランかなかな








昨日は、中津まで行ってきましたiconicon
以前仕事でお世話になった方が経営されているブライダル&カフェレストラン 森の風 かなかなでお食事をさせていただきました。
ここは果樹園の中に施設が点在しており、木々に囲まれて結婚式もできる素敵なところです。
昨日はあいにくの雨でしたが、天気の良い日はゆっくりと山の散歩道を散策するのをお薦めしますicon
個人的には景色が洗われたような雨の日が、大好きですけど・・・icon
そういえば、高速料金がやけに安いと思ったら無料化スタートでしたね。
国東・宇佐や佐伯など素敵な所をたくさん発掘できそうicon


ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ

  


Posted by happysera at 09:00Comments(0)おでかけ

2010年06月22日

記念日のディナー







昨日は娘の二十歳の誕生お祝いにホテルのレストランでお食事をすることにしました。
我が家の子供たちは基本的に外食が嫌いです、ましてやホテルのレストランなんて、緊張して食べた気がしないと誘ってもまったく行きませんicon
さすがに、昨日は特別icon
素敵なレディーになるべくテーブルマナーレッスンicon
とはいえ、娘はTシャツにカーゴパンツというラフな格好・・・レディーには程遠いいでたちでしたicon
入口で引き留められなくてよかったicon
どんな豪華な食事でも、リラックスして食べるのが一番のマナーかなicon
最初は、記念に買ったヴーヴクリコのロゼシャンパンを張りこんで開けてもらいみんなで乾杯ですicon
スタッフの方々が途中でHappyBirthdayを歌って下さったりと、良い記念日を送ることができましたicon
娘は時々、自分が何をしているかわからないと、嘆く時がありますが、親の私でさえいまだに悩む事たびたび・・・
そんな時、心の支えになるのはある人に言われた〝点は線になり線は面になる〝という言葉
目の前の事を一生懸命していれば必ず繋がっていずれは大きな面になると・・・
娘にもこの言葉をプレゼントしたいですねicon
まだまだ幼い大学生ですが、たくさんの可能性と夢を持った娘に、厳しい世の中で淘汰されないよう、たくましく生きてほしいとエールを送ります。

ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ







  


Posted by happysera at 19:18Comments(2)おでかけ

2010年06月13日

田植えデビュー




今日は初めての田植えをしてきましたicon
朝から雨でしたが、終わってみれば晴天の日よりずっと楽に作業できたのではないかと思います。
農家の方は仕事でされている事を、ちょっとだけお邪魔して楽しかった~iconというのは申し訳ない気がしたのですが、
皆さんニコニコして、〝楽しんでくれたら嬉しいんですよ〝と優しくおっしゃってくださいました。
アメンボも久しぶりに見た気がします。

午前中少しだけお手伝いさせていただいただけなのに、御褒美ランチは
写真のように豪華ランチicon
絶対、消費カロリーより摂取カロリーの方が多かったです・・・・・私icon
農事組合法人 阿志野郷(あじのごう)の皆さん、本当にお世話になりました、また秋には収穫に伺わせて下さい。



今日の夕食はお土産にいただいたお昼のお料理をいただきました。
腰や足にダメージが現れつつある夜には、とっても助かるお土産ですねicon






田植えに声をかけて下さった方が、帰りにもう一か所素敵な作り酒屋さんを紹介して下さいました。
お若い御夫婦が継がれて頑張っている牟礼鶴酒造さんです。
古い中にお二人の若々しいセンスが光る店内icon
しっかり試飲もさせていただき、今日はこのラベルデザインも素敵な牟礼鶴をチョイスicon
熊本国税局新酒鑑評会にて、優等入賞した大分麦焼酎荒城の月も、とても優しい味で女性好みだったのですが、次回のお楽しみにしておきま~す。

ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ














  


Posted by happysera at 23:49Comments(0)おでかけ

2010年06月08日

臼杵 野村金物店



臼杵に大好きな金物店があります。
ほのぼのとした御夫婦がいつも一緒に応対してくださいますicon
長年連れ添われた御夫婦は、なんとも微笑ましくついつい長居をしてしまう所ですicon
この日は、以前購入したスプーンの大きさが気に入ったため、お店にあるものをすべて買い占めてしましました。
野村金物店は、元々刃物店だったらしく、臼杵包丁をいまだに扱っておられます。
砥石も欲しくて尋ねると、さすが包丁を扱うお店らしく、本格的な砥石が奥から出てきました。

御主人のアドバイスを聞きながら、形も気に入ったこの砥石を購入
最後に飴までいただいて、なんだか子供の頃に戻ったような・・里に帰ったような・・暖かい気持ちにさせていただきました。
頑張って美味しいお料理作りますicon
また、お邪魔させて下さいね。
(御夫婦のお写真は許可を得て掲載しています)

ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ



  


Posted by happysera at 10:00Comments(4)おでかけ

2010年06月03日

和食ダイニング 牧


先日、友人が厨房で働いているお店に、食事に寄ってみました。
まずはいちおしのお刺身を注文したのですが、ビールを頼んでいたので日本酒にすればよかったな~とちょっと後悔icon
やはり、刺身には日本酒がいいなぁと、その後注文するとき、店員さんにどの銘柄がお薦めか尋ねたのです。
ちょっと間があって・・・・・・・・・・・・・・・・・〝すみません・・私まだ19歳なのでわかりません・・・〝と
そうだったんだぁ~ごめんね~ってicon奥の方に聞いてもらったのですが、その困った顔がとてもかわいくて印象的でしたicon
でも、我が家の娘さんだったら、そんな時さらっと答えそうで・・・母、ちょっと怖いiconicon


ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ




  


Posted by happysera at 17:30Comments(0)おでかけ

2010年05月27日

中津・寺町・城下町


中津で雅楽の演奏会がありおでかけしてきましたicon
雅楽・・・って神社や結婚式場で耳にしたことがあると思うのですが、日本の音楽でありながら接する機会が少ないですよね。
私もライブで聴くのは初めてでした。
宮廷音楽といわれると、ちょっとかしこまりそうですが、説明の方のおもしろトークで本当にリラックスして楽しめましたicon
伝統文化というものは、どこであろうと支える方々の情熱で継承されていくものなんですね。
古きよきものを、愛おしむようになったのは…歳を重ねてきたあかしでしょうかicon


演奏会前に、ちょっと食事をさせていただいた、お食事処 〝朱華〝
今回は開演までにあまり時間がなかったので、単品のお薦めハヤシライスにしましたが、次回はゆっくりと食事で訪れたいと思います。
運気が上がるとっても不思議なお部屋もあるらしいですよ、楽しみですね~icon



ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ







  


Posted by happysera at 15:22Comments(0)おでかけ

2010年05月24日

Art Marketにて・・・



Art Marketにて・・・・・・PratⅡ
ちょっとはまってしまった岡崎真悟さんの作品です。
なんとなく惹かれるって、なぜかわからないけどありますよね
そんな感じで岡崎さんのブースに引き込まれましたicon



手作りの箱・錆ピン・daizi na hito ni okuru tegami・紙袋・・・・・使うのがもったいない気もするのですが、Letterセットのタイトルのようにここぞiconという時に使う事にします。

岡崎さんの巡回展が神戸で5月27日からあるそうです
   ブログはこちらicon works+ 
 
ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ






  


Posted by happysera at 10:00Comments(0)おでかけ

2010年05月23日

佐伯のイタリアン Bella Bella





先日佐伯に行ったとき、友人に教えてもらったお店です。
ちょっと時代を感じる商店街の片隅に静かにおしゃれにお店が佇んでいます



鯛の白子のパスタを頼んでみました。
白子のパスタなんて初めてですicon
さすが、佐伯ですね・・・他にもホワイトアスパラのカルボナーラやマスカルポーネのパスタなど、チョイスしたいものが沢山
また、行ってみようicon


Funny`s Bella Bella !!
佐伯市城東町2-36
0972-22-1241


ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ


  


Posted by happysera at 10:16Comments(0)おでかけ

2010年05月20日

素敵な展示場






前回の記事で話題にあげさせていただいた、展示会場のMさん宅ですicon
佐伯の方もお誘いして行ったのですが、その方が〝この家は気になっていたんですよ~〝というくらい素敵に目立つお宅でした。
場所のヒントは佐伯鶴城高校の近く・・・・・とだけ出しておきましょうicon
作品の方も大変素敵ですicon・・が著作権の事もありますので写真は控えさせていただきました。
ぜひ、探して行って実際に御覧になってください、その価値あると思いますicon
作ったチーズスフレは100均のパッケージに緑を添えてプレゼントとしましたicon
100均もアレンジしだい・・・・・という事にしてくださいicon


ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ


  


Posted by happysera at 19:20Comments(2)おでかけ

2010年04月27日

今日は休日 塚原へ



今日火曜日は教室の定休日・・・と一応設定しています
友人とお休みを合わせて、DayTripですicon
以前より話題になっていた塚原のお店〝ゆうど〝に行ってきました。
ランチはお野菜の美味しさを最大に引き出しているメニューで体の中がお掃除される感じですね・・・・・すみません、グルメなコメントができなくてicon
とにかく美味しかったのですicon




ゆうどの風景・・・
ちょっと雲が多かったのですが、のどかな田園風景と山の景色に深呼吸したくなりました。
みなさんも、ゆっくりした時を過ごしてみてはいかがですか?

オーガニックキッチン&cafe  ゆうど
大分県由布市湯布院町塚原44-7
TEL 0977-85-5066
  


Posted by happysera at 20:30Comments(0)おでかけ