2010年06月08日
臼杵 野村金物店

臼杵に大好きな金物店があります。
ほのぼのとした御夫婦がいつも一緒に応対してくださいます

長年連れ添われた御夫婦は、なんとも微笑ましくついつい長居をしてしまう所です

この日は、以前購入したスプーンの大きさが気に入ったため、お店にあるものをすべて買い占めてしましました。
野村金物店は、元々刃物店だったらしく、臼杵包丁をいまだに扱っておられます。
砥石も欲しくて尋ねると、さすが包丁を扱うお店らしく、本格的な砥石が奥から出てきました。

御主人のアドバイスを聞きながら、形も気に入ったこの砥石を購入
最後に飴までいただいて、なんだか子供の頃に戻ったような・・里に帰ったような・・暖かい気持ちにさせていただきました。
頑張って美味しいお料理作ります

また、お邪魔させて下さいね。
(御夫婦のお写真は許可を得て掲載しています)
ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

Posted by happysera at 10:00│Comments(4)
│おでかけ
この記事へのコメント
いいですね。
わたしも包丁ほしい~。
わたしも包丁ほしい~。
Posted by かぜびと nao at 2010年06月08日 13:09
かぜひとnaoさんコメントありがとうございました。
やっと家の包丁を全部磨いで、快適な切れ心地となりました。
臼杵包丁は昔ながらの、素朴な包丁です。
道具は実力の一部ですね(^_-)-☆
やっと家の包丁を全部磨いで、快適な切れ心地となりました。
臼杵包丁は昔ながらの、素朴な包丁です。
道具は実力の一部ですね(^_-)-☆
Posted by happysera
at 2010年06月08日 18:59

はじめまして。
足跡から来ました!みこといいます。
私、以前は臼杵に住んでいたので
こちらにはよく行ってました(^-^)
それから記載が中村金物になってますが野村金物ですー。
おばあちゃん大好きでした。
オムライス用の型や蒸し器やら
行くと楽しくて
隅々まで見てました!
足跡から来ました!みこといいます。
私、以前は臼杵に住んでいたので
こちらにはよく行ってました(^-^)
それから記載が中村金物になってますが野村金物ですー。
おばあちゃん大好きでした。
オムライス用の型や蒸し器やら
行くと楽しくて
隅々まで見てました!
Posted by みこ at 2010年06月09日 05:59
みこさんコメントありがとうございます。
そして、店名間違ってました。本当に教えてくださってありがとうございましたm(__)mm(__)m
写真にまでしっかり映っているのに・・・・・
御夫婦に申し訳ないです。
即、訂正いたしました、ありがとうございました。
お店に行くと、宝探ししてる気分で隅々まで見ちゃいますよね。
いつまでも二人お元気で、お店を続けていただきたいです(^-^)
そして、店名間違ってました。本当に教えてくださってありがとうございましたm(__)mm(__)m
写真にまでしっかり映っているのに・・・・・
御夫婦に申し訳ないです。
即、訂正いたしました、ありがとうございました。
お店に行くと、宝探ししてる気分で隅々まで見ちゃいますよね。
いつまでも二人お元気で、お店を続けていただきたいです(^-^)
Posted by happysera
at 2010年06月09日 07:11
