2011年06月11日
試食スイーツ いちごパフェ

友人がとりたてイチゴをたくさん持ってきてくれたので、この日の試食はいちごパフェにしました

ちょっとレモン水を入れてさっぱりさせるのがこのパフェのポイントかな

この日は午後のレッスンだったので、発酵待ち時間は軽~くティータイムです

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :いちごパフェ
2011年05月31日
ベリーワッフル

教室がある日、試食を考えるのも楽しみの一つ・・・・・・


パンだったり、スイーツだったり旅行のお土産だったりと気分次第なのですが、メニューが決まると喜んでもらえるかなぁ~とワクワクします

この日の試食はベリーワッフルといただいた新鮮なお野菜で大根サラダを作りました。
お野菜の中にはアイスプランツも入っていてビックリ

不思議な食感のこの野菜は塩水で育てると聞いていたような気がしたのですが、普通の畑でもできるんですね。
すごい

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月24日
フルーツタルト2種


フルーツタルトのレッスン予約が入ったため、練習も兼ねて焼いてみました。
この日のパン教室の試食にお出ししました。
ひとつはフレッシュフルーツのタルト、ひとつはブラックベリーのタルトです

カスタードクリームがたっぷりのこのタルトは、甘いものが苦手の方にもなかなか評判がよいです。
タルトは15cm型で焼くためタルト生地が少し残ります。
なので、教室ではクッキーも一緒に焼いてお持ち帰りとなります。
ブラックベリータルトの傍らにチラッと見えるのが、王冠クッキーです

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
2011年04月08日
浮島

友人からお世話になった方への手土産と、浮島のリクエストがありました。
春のお菓子とは言えませんが、和菓子レシピの中でいちおしの一品です

一番上の色合いをピンクにすれば春らしかったかしら?
今月はスイーツのレッスン予約もあり、苦手な製菓も知らず知らずにきたわれています

自分で作る分はそこそこ楽しめるのですが、教えるとなるといつもオーブンに入れるときに祈ってます

出来上がるまでのハラハラドキドキ感、ちょっとくせになるかも・・・・・・


ラッピングはこんな感じ・・・
近所の方に習った折り紙でバックを作ってみたら、なかなか和風っぽくて活用させていただきました。
日本の折り紙は、やっぱり凄い

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)
http://dreamiaclub.jp/read/study/2011/03/07085500.php


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :浮島
2011年03月31日
簡単桜餅

この日仕事から帰ってきた娘が、着替えもせず〝何か今からすぐ作れるおかしを教えて

職場の先輩の奥様から、とっても美味しい手作りおはぎをもらったのでお返しがしたかったそうです。
本当に、急に言って桜の葉っぱまで置いてある家庭はそうそうありませんよ・・・・・

ちょっとは感謝してほしいなぁ~

正味30分で出来上がった簡単桜餅

たまにはまともに習おうって気にはならないのですかねぇ~


クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :簡単桜餅
2011年03月22日
男子マカロン

さて、予告編でもご紹介したマカロンです。
ただし、今回のマカロンは男子マカロン

私の周りでは、息子だけでなく甥っ子や姪っ子もこの仕事に興味を持っていてくれています

その甥っ子と息子が今回の生徒さん、びっくりでしょう

最近の男子は料理もお菓子作りも抵抗がないんですね




スイーツなど全く作った事のない男子にだって、これくらいできるんだい

成功率3/4

初めてにしては上出来でしょう・・・

出来上がった時にはさすがに疲れたらしく、マカロンを前に美味しそうにラーメンをすすっていました。
でも・・・・・先生はもっと疲れたんだぞ

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :男子マカロン
2011年03月18日
エクレア・シュークリーム

久しぶりにシュークリームを焼きました

作ると食べちゃう、食べると太るの魔の連鎖が怖くて、製菓は避けていたのですが・・・

やはり、出来上がりの充実感はなかなかのものですよね

ABCのベテラン先生は皆さん口をそろえて、製菓の方が見極めがしやすいとおっしゃいます。
まだまだその域に達しない私は陰ながら日々勉強しております


この日の夜も、次回リベンジマカロンにいらっしゃる生徒さんに失敗なきマカロンを作っていただきたく、マカロンのレッスンに行ってきます。
というわけで、近々マカロンの記事がまたUPされるでしょう・・・・・予告編でした~

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)


にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月05日
誕生日ケーキ ストロベリーのタルト

娘の誕生日にタルトを焼きました。
コムサの前でショーケースをにらみつけ、張りあってみたもののやはりあれだけのフルーツをのせるのは至難の業

おとなしくいちごだけにしておきました

でも、可能な限りのせてみましたよ

母の愛はいちごより甘く、どっさりと重いんだぞ~






娘・・・・・しっかり崩して食べてました

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :ストロベリータルト
2011年03月04日
濃厚チョコトルテ


生徒さんがABCのお試しレッスンを受けてみたいとおっしゃるので、一緒に私も受けてきました

2月までのメニューだったこの濃厚チョコトルテ・・・
バレンタインにはちょっと時期を外しましたが、ホワイトチョコにしたりいちごチョコにしたりとバリエーションはたくさん考えられますね

手作りオーナメントをトップに飾って、なかなか素敵でしょ

生徒さんがABCの先生に、これは習ってると思いますが・・・といわれるたび、私の技能試験のようでちょっとドキドキ

まだまだ、学ぶ事はたくさんありますね

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :濃厚チョコトルテ
2011年01月26日
ホワイト❤ケーキ

昨日はちょっと遅めの新年会と同時にサプライズ誕生会でした。
もちろんケーキ担当は私

バレンタインにも喜ばれそうなこのハートのケーキ

とっても驚いてとっても喜んでいただきました

みんなで計画して、驚かせようと準備して・・・・・楽しかった~

プレゼントっていただく側も送る側も、なんだかワクワクして嬉しいものですよね

愉快な仲間達に乾杯の日でした

クスパにて、レッスン予約状況が確認できます。
レッスン表示がされていない日も予約の受付をいたしますので、よければご相談下さい
(^O^)/



ファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします(^-^)


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :ホワイトハートケーキ
2010年12月27日
スノードームケーキ


先日、クリスマス用にオードブルとケーキを頼まれました

おりしもクリスマス寒波がやってきて、大分でも白い雪がチラホラ・・・・・
偶然ですが、この日ご用意させていただいたケーキはスノードーム

ピッタシでしたね

素敵なクリスマスを過ごしていただけたのではないでしょうか?
オードブルの方は後篇という事で、この後UPさせていただきます。
Dreamia club サロンのファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします
(^-^)

ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村
タグ :スノードームケーキ
2010年12月15日
今年最後の和菓子教室


今年も残りわずか・・・
いつもこの時期になると新春の和菓子花びら餅を教えていただきます。
松竹梅の和菓子と共にお正月の準備開始です




いつもここで教えてくださるのですが、歴史を感じますね。
干菓子と好きな和菓子の時にしか行かない我儘な生徒ですが、来年もよろしくお願いしますね、先生(^_-)-☆
Dreamia club サロンのファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします
(^-^)

ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年12月07日
今年のクリスマスケーキ

今年のクリスマスお薦めケーキはショコラ・ノエル・・・・・
ちょっと大人っぽくて素敵ですね

クリスマスといえばブッシュドノエルですが、ちょっとアレンジしたこんなケーキもたまにはいかがですか?
クリナップのクリスマスイベントもいよいよ今週末に迫ってきました

午前の部は定員を上回る参加希望の方がいらっしゃると聞き、ちょっとドキドキしています。
当日は楽しく過ごしていただけるよう、クリナップのスタッフの方々も頑張っていらっしゃるようです、私も頑張らなくては・・・

今日はショールームに行って当日のシュミレーションしてきましたが、準備もまたワクワク感が増して楽しいものですね

ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
Dreamia club サロンのファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします
(^-^)

2010年09月13日
ベリーワッフル

ベリーワッフルは以前作ったワッフルとはちょっと生地が違います。
このワッフルは一次発酵のみで仕上げるため短時間でできます。
以前のベルギーワッフルは、ワッフルシュガーが入っているので面白い食感が楽しめる生地でした

それに比べると今回はふわふわ系ですね

ワッフルメーカーがないとできないのが難点ですが、どちらも甲乙つけがたい美味しさです

ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :ベリーワッフル
2010年09月09日
デコレーションケーキ・特訓

今日はゆっくりとケーキを焼いてみました・・・なんて優雅な記事ではありません

特訓です特訓

製菓も希望があればでレッスンしておりますが、正直苦手意識がまだ抜けません

最近、パン・料理と予約を定期的に入れてくださる方が多くなり、新しいメニューをお薦めするうえで、やはりスイーツも外せなくなってきました

いずれは家でも干菓子やお茶菓子を作れるように、教室では少しずつ和菓子も扱いたいと思っているのですが、まずは基本のケーキ・・・・・・ですね


今日の先生は元パテェシエールの方、飾り絞りの正確さと美しさ・・・
ため息が出ます

それに比べて、デコレーションの時は息を止めてしまうほど緊張してしまう私・・・
ため息が出ます

でも振り返ればケーキだけでも50以上のレシピがストックされているのですから、もう少し自信を持って臨めるように・・・・・

また、修行してまいります

日々、勉強です

ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :デコレーションケーキ飾り絞り
2010年08月24日
アメリカンな朝食


先日コストコで買ったクレープ、朝食に食べてみようと出しました

感想・・・不思議

このクレープ、チョコレートがサンドされているのですが、この暑い暑い日中でも常温でチョコが溶けない

まぁ、深く考えるのはやめてとりあえずいただきま~す

一口食べた娘が、〝う~ん アメリカンって感じ

〝アメリカン

〝アメリカンはアメリカンよ、食べてみたらわかるって

ちょっとボキャの少ない娘に、不安を抱きながらも深く突っ込むのはやめておく事に・・・
後で、原産国を見たらフランスでした

娘よ・・・・・

ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :チョコクレープ
2010年08月22日
ワッフルメーカー

ポイントを貯めて買おうと思っていたvitantonio ワッフルメーカー・・・もう我慢できず注文しました

ポイントをすべて使ったので、半額ぐらいで購入できました


今日の教室は午後からですので、アフタヌーンティを気取って試食はワッフルと紅茶にしようかな

このワッフルにはワッフルシュガーが入っているので所々カリッと食感もよく美味しいですよ。
講習レシピにはこのほかにベリーワッフルもあるので、また作ってUPしますね~

ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年08月20日
ブルーベリーアイス


我が家は先日買ってきたブルーベリーでアイスを手作りしました。
結構いい加減な計量で作ってしましましたが、なかなかの味にちょっと満足

何度かかき混ぜるのが面倒といえば面倒ですが、火を使うわけでもなく混ぜて冷やして出来上がり

あっという間に、〇ーゲンダッツにも負けない季節限定アイスです

作る価値は、あり

レシピはこちらで見て下さい


ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :ブルーベリーアイス
2010年08月19日
マカロン
マカロン・・・ちょっとブームは去ったような気がしますね
ころころっとして可愛い形と色は女の子が大好き
と言いたいのですが、我が家の娘たちは・・・・・いまいち手が進まないらしいです。

では、なぜここにマカロンが?というわけですが・・・・・
これは息子のリクエスト、大学にもどるとき持って帰る
と盛り上がっていた割にあっさりと忘れていってくれました
そうです、昔からそんな子でした・・・
でも、責められないんですよね・・・・・一番似ているのです・・・・・私に
肝心なところがどこか抜けていて、あぁ…心配だ
取り残された可愛そうなマカロン、苦~いコーヒーと一緒にいただきました。
でも、やっぱり甘
ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

ころころっとして可愛い形と色は女の子が大好き


では、なぜここにマカロンが?というわけですが・・・・・
これは息子のリクエスト、大学にもどるとき持って帰る


そうです、昔からそんな子でした・・・

でも、責められないんですよね・・・・・一番似ているのです・・・・・私に

肝心なところがどこか抜けていて、あぁ…心配だ

取り残された可愛そうなマカロン、苦~いコーヒーと一緒にいただきました。
でも、やっぱり甘

ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :マカロン