2010年11月20日

竹田の竹楽

竹田の竹楽

竹田の竹楽

初めて竹楽に行ってきました。
点灯前の街中をブラブラしながら、宵の灯火から楽しんだのは正解icon
竹田の竹楽


ちょっと覗いてみた店先から奥に入ってい行くと、素敵なギャラリーが・・・
鈴木靖将さん御夫婦の作品が展示されていて、ゆっくりと良いものを見せていただきました。竹田の竹楽
〝めだま〝という落語絵本が面白くて、なんだか元気になる絵柄なんです。
ちょっと子供向きの絵本とはいえませんが、絵を見ているだけでも微笑みたくなる、そんな本でした。
ライブをしていたり、影絵のお話の会があったりと、町中が竹楽を盛り上げているのを感じました。
幻想的なその眺めはもちろん素敵でしたが、もっと素敵なのは街の人たちですね。
色々な方とたくさんお話ができて、本当に楽しかったです。


竹田の竹楽


最後は但馬屋でゆっくりお茶をいただき帰路につきましたicon

Dreamia club サロンのファン投票に参加しています、よろしかったらワンポチお願いします
(^-^)

サロネーゼが集まるDreamiaサロン     
ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ











同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
日本食レストランinサンパウロ
メルカードムニシパル(市営市場)
野いちご収穫祭
チェルビニアスキー
アサギマダラ
軽井沢のお土産
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 日本食レストランinサンパウロ (2014-08-23 23:04)
 メルカードムニシパル(市営市場) (2014-08-22 20:19)
 野いちご収穫祭 (2014-05-27 09:17)
 チェルビニアスキー (2014-03-09 07:49)
 アサギマダラ (2013-10-22 23:56)
 軽井沢のお土産 (2013-07-01 08:52)

Posted by happysera at 08:00│Comments(0)おでかけ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。