2010年11月16日

Cafe 森の時間

Cafe 森の時間


久しぶりに取材旅行ですicon
紅葉もあと僅か・・・小国まで足を延ばしてみましたicon
Cafe 森の時間・・・実は骨董36番を訪ねて行ったのですが、お食事するところもあったのですicon
とても素敵な雰囲気iconちょっと早く着いたおかげで、お店の方お薦めの個室で食事することができました。
Cafe 森の時間


離れの個室は暖炉があり、時間を忘れてくつろいでしまいます。
お店の方が、個室の方はなかなか空かないと言っていた訳がよ~くわかりました。
こんなにくつろげる空間・・・・・森の中の書斎のようです。
お客さんが、なかなか出てこない訳ですよね~icon
Cafe 森の時間


木立の中にもテーブルが置いてあり、外での食事も素敵icon
暖かい天気の良い日は、外のお席がお薦めかも・・・
このお部屋で見つけた、〝持たない贅沢〝(山崎武也著・三笠書房)という本も心に残っています。
今度ゆっくり読んでみようicon



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
日本食レストランinサンパウロ
メルカードムニシパル(市営市場)
野いちご収穫祭
チェルビニアスキー
アサギマダラ
軽井沢のお土産
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 日本食レストランinサンパウロ (2014-08-23 23:04)
 メルカードムニシパル(市営市場) (2014-08-22 20:19)
 野いちご収穫祭 (2014-05-27 09:17)
 チェルビニアスキー (2014-03-09 07:49)
 アサギマダラ (2013-10-22 23:56)
 軽井沢のお土産 (2013-07-01 08:52)

Posted by happysera at 15:00│Comments(2)おでかけ
この記事へのコメント
素敵なとこですね。
小国は好きな所で、一年に1回は行くのですが、こんな所もあったんだ~。
Posted by あんこ at 2010年11月16日 15:27
あんこさんコメントありがとうございます(^O^)

とても素敵な所でしたよ(^^♪
ここにお店が・・・?って見落としそうな所にありました。

冬の間は、週末のみの営業になるらしいので電話で確認して
行くのがよいと思いま~す(^_-)-☆
Posted by happyserahappysera at 2010年11月16日 19:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。