2010年09月30日
東京都庭園美術館


3日ほど前から東京に来ています

今回は、イベント参加や東京の料理教室を体験すべく3泊4日と少し長めに日程をとったのですが、この時とばかりに動き回るのでいつもホテルに帰りつくのが10時前後になってしまいます

東京は知らないうちに歩かされるため、足はパンパン、健康にいいような悪いような・・・・・
少しずつ、今回の東京ステイを記事にUPしていきますね

最初は、この東京都庭園美術館
たまたま東京の勉強会に来ていた友人と落ち合い、連れて行ってもらいました。
素晴らしい庭園と邸宅・・・旧浅香宮邸として建てられたものをそのまま美術館として公開しています。
部屋ごとのインテリアが違いシンプルな中にも豪華さが滲み出る重厚感があります

今回の展示は香水瓶の世界でした、古いものはエジプト時代の物からあり、見応え充分ため息が出ますよ。
個人的には、邸内のインテリアや建築などに惹かれました。
大理石の広間、ラリックの作品・暖炉やシャンデリア・庭とのバランスなどなど、目の保養をさせていただきました。

広い庭園を動き回ったので、併設されているcafe 茶酒にてランチを・・・
お出汁のきいた翡翠麺が絶品

食後の飲み物は、抹茶を選んだので味噌餡のお団子スイーツも一緒に

ちょっと食べすぎかなぁ~

Posted by happysera at 07:51│Comments(0)
│おでかけ