2010年09月02日
舟板昔話の家

安心院町グリーンツーリズムの民泊、舟板昔話の家に泊まってきました。
田舎に里帰りした感じのこの宿は、五右衛門風呂やつるべと桶で汲む昔ながらの井戸など、本当に昔話に出てくるようなお家です。
今回は、観光で来たわけではなかったので、草木染めの体験やうどん打ちなどはできませんでしたが、美味しいお野菜や煮物などたくさんいただき、ゆっくりできました。
囲炉裏を囲むと初めてあったもの者同士でも、なぜか昔ながらの友人のように語り明かせます。
また、子供たちや友人とゆっくりとした時間を過ごしに伺いたいと思いました。


今回急にお世話になるため、お土産にノアレザンを焼いていきました。
ワインも持って行きましたので、おつまみにもなるかと枝付き干しブドウとカマンベールブルーチーズも一緒に

とても喜んでいただけて、私も嬉しかったのですが、たまにピザも焼いてお客様にお出しするとの事・・・
田舎料理とおっしゃっていましたが、お料理上手なお母さんが作ってくれる家庭料理がいただけるようです。

朝、周りを散策すると、鏝絵も見れますし田んぼを亘る朝のすがすがしい空気がとても美味しかったです。
ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったらワンクリックお願いします(^o^)/

Posted by happysera at 19:17│Comments(0)
│おでかけ